東北関東大震災の被害にあわれた地域の皆さまには、心よりお見舞い申し上
げます。
震災から3週間になるんですね・・・
未だに多くの行方不明者の安否がわからず、ご家族、ご親族のお気持ちを考
えますと胸が締め付けられる思いです。
液状化問題、放射性物質の検出、風評被害などたくさんの問題を抱えてます
が、日本中のみんなが心を一つにして、苦難を乗り越え復興に向けて頑張り
ましょう!!

一日も早く衣食住が整い、普通の生活が送れますように
歌を口ずさむことができますように祈っています
私の周りは、茨城に嫁いだ友人と連絡がとれて無事の確認がとれました。
電気は震災後3日後に復活して、水道は1週間後にちょろちょろ出てるから大丈夫と言ってましたが、放射性物質が検出されたので心配です。
近所の友人宅には、福島から親戚の方が7人避難しています。
1家族は自力で運転して愛知まで来れたそうですが、もう1家族はガソリンもない状況なので、こちらから福島まで迎えに行き余震に怯えながらも無事
に帰って来たと聞きました。
また、身内は会社の依頼で、支援物資を積んで若林地区に向かいました
震度5の余震があったり、高速道路もひずみとかあって、テレビで放映される光景を目の当たりにして、改めて未曾有の被害の大きさを痛感したようです。
私は何もできないのに本当にお疲れ様でしたと言いたいです。
娘は先週献血に行きましたが、実は、帰って来るまで心配でした・・・
心配してた通り、献血の後貧血で倒れてしまったようです(>_<)
あの子は血を見ると、倒れちゃうことがあったので、想像どおりでした。
私も若い頃、献血をして倒れてしまい、逆に迷惑をかけてしまったことがあって、もう30年も献血は遠慮してるんです。
きっとこの先も・・・
我が家は全員A型なので、男性陣に頑張って献血してもらうことにします。
最後に、不謹慎かもしれませんが、エコポイントの交換でお肉を希望してたことをすっかり忘れていました・・・
数ヶ月後の3月14日にお肉が届いて、加工者を見て体が固まってしまいました。
仙台市宮城野区日の出町 株式会社○和となっていました・・・
しかも発送日は3月10日 東北関東大震災の前日
とてもこの日は頂くことができませんでした
翌日、包装を開けてみると、生産地の方が丹精込めて創りあげられたことが伝わるものでした。
被災地の方が作られた芸術品に感謝して、ご無事でいらっしゃることを願い複雑な気持ちでしたが、感謝していただきました。
私は、現地でボランティア活動もできないので、募金、支援物資を送ることで少しでもお役に立てたらと思います。
被災地の皆さんは、自分のことだけでも大変な状況なのに、人を思いやる優しい気持ちに心をうたれ、頭が下がる思いです。
心を一つにみんなで復興に向けて頑張りましょう。

ノラちゃん達は、恋の季節で、見たことのない猫がたくさん現れてビックリしています。
白猫は(ごはんちゃん)本当に♂なの~?と思う位争いごとをしない、
いい子です。
他の猫がご飯を食べに来ると、後ろに下がり、背中を向けて目を合わせないようにしています。
まだ手術に連れて行っていないんです(>_<)
そろそろ、重い腰をあげなきゃね。

前に袋遊びをして怖い思いをしたのに、懲りずに入っている
ロメス&ゆに
次の日記では、猫ちゃんの話題を一杯書きますね。
http://www.youtube.com/v/IaeUhoeIO14
最近のコメント