先月繁忙期に突入する為、ネコジ訪問お休みすると書いてから、3週間が過ぎてしまいました。
・・・・・・
休みすぎ??
新期登録者さんも多いみたいだし、皆さんに忘れられていたりして^^;
長い間留守にして、申し訳御座いませんでしたm(__)m
今年の春の農作業は・・・・・・・
どうもお天気が長続きせず、思う様に仕事は捗りませんでした。
GW中、雪まで降るし(@_@;)
(勿論、すぐに消えましたけどね。)
数日毎に晴れの日と雨の日がやってきて、水分の貯まりやすい畑の作業は滞りました。
この時期は普通晴れが続くんですけどね~、やっぱ何処か地球の歯車がくるい掛けてるのかな・・・・。
晴れたり雨降ったりと目まぐるしい天候でしたが、なんとか作業も終わりホッとしております。
本業もライバル店と勤め先の系列店が昨年openしてるので、とんでもなく忙しいという日は少ないです(これ本当は、いい事ではないのですが^^;)

遅れ気味の農作業を必死にこなし本業もGWや母の日でわたわたバタバタしている間も、庭のお花達はあちらこちらで咲いていて、自然美の共演を楽しませて貰いました。(^^;)

右下の蝦夷紫躑躅は丁度咲き始めた所。
この数日後満開になりました。
ヒヤシンスもき気温の低い日が続いたので、何時もの年より長く咲いていましたが、風もよく吹いていたので、庭に漂ういい香りを楽しめる日が少なくて残念でした(~_~;)

昨年は黄色の胡蝶蘭を渡した母の日。
毎年同じ花という言う訳にもいかず悩んだ末・・・・
ピンクと白の斑入りハイドランジア(紫陽花)を贈りました。
今も玄関で綺麗に咲いています。
こうして、時々庭のお花の様子を伺いつつ遅れ気味だった農作業も何とか終え、ホッとした頃・・・・・・・・
にゃんズに関する事件が起こりました。
その詳細は次回に。
最近のコメント