皆さんからの暖かい言葉、励まし、そして経験談やアドバイス、
に支えられ、何とか頑張っています。^^
こちらの皆さんには、とても感謝しています。(*^_^*)
さて、薬を口に入れるだけで泡を吹いてしまうパンプキン、獣医さんに
もしかしたら感染していないかも知れないので、検便をしてもらえないか
と相談したのですが、1匹が感染している場合は、全員、駆除の薬を
飲まないといけない、との事。><
それでは、錠剤を試したいと言ったところ、これだけを口に入れて
飲ませるのは不可能なので、ゼラチンで出来たカプセルに入れて
飲ませるのだそうです。
一錠の半分が一回分なので、半分に割ったものをさらに四分の一にし、
カプセルに入れるのですが、一つに入りきらないため、2つになって
しまいました。 ^_^;
カプセルの外に薬が付着すると飲み込まないそうなので、気をつけて
やってください、だと・・・ (^_^;)
そこで、小さいプラスチック容器に、パンプキンの好物のかつお節を
入れ、そこにしばらく入れてから与えたら、それほど苦労せずに
飲ませることができました。 やった! (^_^)v

薬の入った容器(緑)、錠剤カッター、カプセル、
出来上がったカプセル(獣医さんのアシスタントが見本で作ってくれた物)

錠剤と、袋に入ったカプセル

出来上がり
最近のコメント