

5/17日の夜、隣の庭から淋しそうに泣く子猫の声がして、みるとかわいらしい子猫がこちらを見て泣いてたので、ほっておけず、保護しました。
メスの子猫でした。
保護したときには右目が失明して、つぶれた右目から膿がでて左目も目ヤニがひどかったので、翌日病院に連れて行きました。
その時の体重は680gで推定で生後2ヶ月くらいと言われました。
見た目かなり痩せ細っていた感じでした。
治療はその時に抗生物質と左目の目薬をもらい、投薬を続けました。
その後かなり元気に育ち6/5には体重1kgになりました。お医者さんから右目は今後も膿のようなものが出た時はふいてやる程度でよい
そうです。左目の目ヤニも良くなり治療はとりあえずOKとなりました。
今後しばらく様子見てワクチンの接種をする予定です。
どなたか、室内飼いで(片目が見えないため外に出ると事故の可能性が高まるのと感染性のかかる率が上がるため)終生家族として迎えていただける方募集します。
最近のコメント