
この子は私の横にそっと寄り添ってくれたり
ゴハンを手から直接食べる時も一度も噛みついた事がない
私の姿を見たら他の人がいてもゴロンってお腹見せちゃう
手術後は特にそれが顕著で甘えて甘えて困っちゃう位
それに人の言葉を理解しているかのように、私の言う事をなぜかよく聞く
マロンは他の子が食べ終わるまで、後ろでお行儀よくずっと待っている子
自分だって早く食べたいはずなのに

先輩を差し置き、我先にと突進するぷりんを睨むマロン(笑)なかなかいい表情
マロンをリリースするのは躊躇した。
だけど産まれたときからいつも一緒で仲良しのレオンと離ればなれにする事が出来なかった。私が帰る時は必ず2匹にストーカーのように追いかけ回され、なかなか帰れないけど2匹同時に同じ事をするので可愛くて仕方ない:.。.:*(・ω・☆)

チャンスがあれば二匹一緒にもう一度保護して、今度は里親探しまで到達出来ればとうっすら希望を持ってはいたけど、しょせん希望は希望。甘かった
めろんを早く何とかしなきゃと精一杯で、この子達との時間がおざなりになっていた矢先の事。
私が「海山(かいざん)」と呼んでいる超でっかいにゃんこ(未去勢:多分飼い猫)が餌場に現れる度、レオンは怖がって一目散に逃げてしまうけど、マロンは海山とは仲良しでよく一緒に私が来るのを待っていた。
ある日マロンがいなかった、だが海山はいた
マロンは最長5日間、いなくなる事はしょっちゅうだった。
だけどこの頃は「猫大好き☆お魚Day」が続いたのでいるはずだし、これはおかしいと思い軽く辺りを探してみた。
そうしたらコーナーで大散乱した茶色の抜け毛の大群を見つけて一瞬大パニック!
よく見ると長い犬の毛のようだった、グルーミングをした後かな?と思ったが、今までこんな事は一度もなかった。
その日マロンは出て来なかった。
翌日レオンが一匹で出て来て相変わらず私を追いかけ回す。
なかなか帰してもらえず何とかレオンを巻いて帰る事に成功した時、
「白い服のオヤジ」が二人、レオンがいた場所にやって来る。
私気になって何度も振り返るが、二人はずっとその場にいる。
レオンを見てるの?
レオンは子猫の頃から堂々としていて皆の人気者、シャメを撮ったり愛嬌を振りまいて餌をもらったり、その一環かも?と思った。
翌日レオンがいなくなった。
約一週間後、レオンが出て来た!
後ろ左足を引きずっている!
私に向かってフーフー言っているがゴハンは欲しいらしい(笑)
以前はあんなに触れたのに、あの日以来なかなか触れない。
少し足の具合がよくなってきたみたいで、もう引きずっていない。
今日はレオンの方から何度もお口で手を触って来た。
この子達が育ったこの場所で、地域猫を作るのは難しい。
実際レオンがテリトリーにしているここは某企業の敷地内。
捨て猫エリアでもある。
早急に何とかしなきゃいけないのかもしれない。
マロンはずっといないまま。
海山もあれから2度顔を出して、それから来なくなった。
だけど、私が忙しくてにめろんはまだ抱き猫にはなっていない。
他の人が来たら一目散にめろんハウス(ケージ)に逃げてしまう。
水のいらないシャンプーでさえ嫌がるのに、男の人の声や外にいる猫のお誘いも怖くてしょうがないのに。
この子の為に里親さんを募集しても、可愛い子猫達がたくさんいるこんな時期
私結構無謀な挑戦をしようとしています。
最近のコメント