この頃は連日夏日続きで一気に開花し、一気に散ってしまい今はもう葉桜状態です。

北海道には函館等の道南にしかソメエヨシノはないので、ウチの桜もエゾヤマザクラだと思います。

でも、3枚目の桜だけ色が違うので、別の品種でしょうか??
この桜は両方曾祖母が植えたらしいので、正式名称を知る人物がいなくてなぞのままです。
私個人の好みは最初の2枚の淡いピンクの桜が好きです♪

今は桜に変わって白樺が青々と葉っぱを茂らせています。(3枚目、右隣の木です)
白樺花粉症の方は気の毒な季節ですが、私は白い幹に緑の葉が映えて一層綺麗に見えるし、秋蒔き小麦の草風に揺れて緑の絨毯を敷きつめたみたいにみえるので、大好きな時期です ^ ^
最近のコメント