ご心配をおかけしている、ななちゃんですが、まだ膀胱にある血の塊は小さくなっていない状況です。
薬は飲んでいるものの、常におしっこが垂れて出てしまう状態で家の床全体にベットシーツをひいています。
先週おしっこのにおいがひどく、お医者さんで再度見てもらい、感染がひどくなっていることが判明。おしっこもかなりたまっているとのことで出してもらい、薬をまた変えて様子を見ることに。
そして今週の火曜にまたチェック。おしっこがすごいたまっているとのこと。出してもらったのですが、どうも膀胱炎の症状とは違うようなんです。。。腫瘍ではないので、問題はないようですが、おしっこをしたくない理由があるか、年を取ってぼけというかトイレでできず知らないうちに垂れ流しになってしまうか。。。だそうです。
いろいろ考えてはみたものの、ボケている感じでもないし、おしっこをしたくない理由。。。人数が多いけどトイレは基本きれいにしているし、甘えさせてもあげているし。。。もしかしたら血の塊があるせいで痛くておしっこをしたくないので、貯めてしまうのか。。。様子を見ています。
また来週行って診てもらう予定です。
先日ななちゃんと一緒にちーくんも病院で月1回の腎臓の検査に行きました~ぎゅう詰めですが、二人仲良くカートで♪
二人とも太めなのでカードが重かった!(笑)ちーくんは良好で数値も少しだけ下がり、食欲の秋というべきかモリモリご飯も食べてうんぴも快調でご機嫌です。


はなちゃんはまたはげができてしまい、アレルギーの薬を飲んでいるのですが、なおってもまたなるを繰り返し、、、禿げてただれてしまっているので痛々しいです。。何か方法はないのかな。。。押し入れにいるせい?
みんないろいろありますが、なんとか元気にしています。

急遽月末に引っ越しが決まりバタバタしている毎日です。
体調を崩されたお友達もいるようですので、くれぐれもみなさんお体にはお気をつけて無理をなさらないようになさってくださいね。
次回はレオの健康診断についてご報告します~
最近のコメント