ずいぶんとおサボリしてしまいました。
言い訳になってしまいますが、秋、異常に気温が高くなんだか季節はずれでちぐはぐしそうな感じだったし、日記自体余り書いていなかったので紹介する時期を逸していたもので~^^:
まだ例年より気温が高めではありますが、それでも季節に合わせて実家の農作業は進んでいます。
先日、今年の分のビートの収穫を終えました。
あとは指定日に運搬業者が大型トラックで運んでいくだけです。
運び終えたら、その畑を耕して来年別の作物を植える為に準備して今年の農作業は終了になります。
8月・9月にネコジを休んで私も収穫した元じゃが芋の畑は、いち早く来年の作物が芽吹いています。

秋撒き小麦、きたほなみ。
この品種、収量が多いと評判で今年から本格的に作付けが広がったのですが、1年目は思ったほどの収穫ではありませんでした。
来年は期待にこたえて収量アップします様に。

紅葉の後、散ってしまった松の葉が一杯地面に落ちてて、茶色と緑のコントラストが面白いかも^^

奥の松、いい色に色づいてますね。
例年、そろそろ初氷や初雪の声も聞こえてくるこの時期になっても、気温下がりません。
なーーんか、嵐の前の静けさみたい感じがして、後の事考えると怖くなります。
一気に、ドカっと雪降ったりしないでしょうね???
来週の週間予報を見ていると、週明けに道央道北で雪マークが初お目見え。
それに伴い、道東も気温がグッと下がる模様。
雪は降らなくても、気温の変動で体調管理が難しくなるかも。
皆様も風邪などひかれません様に、お気をつけ下さいませ((+_+:))
最近のコメント