朝、明るくなってから写しました。

まだ、兄がトラクターで除雪する前なので、ライカの足跡位しかありません(笑)

庭の背の低い木々も、丸太も皆すっぽり雪に埋もれていますね。
はっきり測ってはいませんが、大体25cm位積もったでしょうか??
まぁ、この位の量ならこの時期、このあたりでは普通ですけど。
大雪と呼ぶのは、一晩で60㎝も積もったりした時かなぁ?(苦笑)

こちらは、家から砂利道に通じる出道です。
D型ハウスの前と車庫の前に2本の筋が見えますが、これは昨日遅くに兄が帰宅したので、車のタイヤの後です。
昨日、友人達と忘年会で出掛けていたので。
でも、私が出勤する前に家の前や家の出道やその先の砂利道も全部除雪してくれました。
私が何時もより1時間半出勤遅かったのが幸いしたみたいです。
この辺りは町の郊外ですので、除雪車をまっていては埒が明かず、皆さん自分でトラクターで除雪しちゃんですよ。
私が出勤した頃は雨も止み、その後+7℃以上に気温が上がったので、道路の雪は融け・・・・・
帰宅時には凍り始めていました。
明日の朝は、間違いなくブラックアイスバーンになっているでしょう。
通勤の為の運転、十分気をつけます~~^^;
最近のコメント