ななちゃんですが、まだ小康状態です。
一時期、腎臓の数値も悪くなり、点滴をしましたが、今のところ数値は何とか回復してきていますが、例の膀胱にある血の塊ですが一向に消える様子はなく、ななちゃんのトイレ事情も悪化しています。
薬を飲んではいるのですが、やはり血の塊があるから痛いのか、ちょっとしたことでおしっこが漏れてしまいます。またそのせいと腰のところの関節の不具合も加えてときどき腰が立たなくなり、うんちもいたるところにしてしまうようになりました。
本人はとてもきれい好きで、いつもお尻もきれいにしていた子なので不憫でなりません。もうトイレでするつもりはないのかいたるところでしてしまう状況です。

食欲はあるのですが、やっぱりちょっと元気がないです。1週間に1回病院で検査をして必要であれば点滴をしています。
甘えん坊のななちゃん。いつも元気でいましたが、急に年をとってしまったようで、心配でなりません。母も世話に追われて疲れきっているようです。。。ななちゃんの血の塊が早く消えて元のように元気になり、腎臓の数値も安定してくれることを願うばかりです。
ちーくんはこのところ元気で腎臓の数値も安定しています。

(ななを心配していつもよりそってるはなちゃんとのツーショット)
引きこもりのゆきちゃんは相変わらずですが、レオとはなとななと仲良くしたいようで、母の寝室からレオを呼んだりしていますが、まだまだ部屋から出てくる勇気はないようです。
私事ですが、実は引っ越し&引っ越しでバタバタとしておりました。
外猫、キジ白くんたちのごはんがあるので、町内での引っ越しだったのですが、新しい家はせまくなるものの今より新しく気に入って、一度申し込みを入れたのですが、迷ってキャンセル、でもなにか惹かれるものがあり、引っ越しをきめました。
ところが、引っ越してから気づいたこと、すごい音漏れで隣人のくしゃみまでも聞こえ、夜は水の音がずっと響いている状態。
引っ越す2-3日前になんか迷いが出てきて引っ越し後も前の家に戻りたくてしょうがなく、体調不良も続き、友人に相談したところ、土地が悪い、前の家に戻るほうがいいよといわれて、自分でもどうしても前の家に戻りたい気持ちが強くなり、ばかみたいなのですが、1週間後に元の家にまた引っ越し。散々でした。今は長年住んだ元の家で快適に暮らしています。大家さんも戻ってきたことをうれしく思ってくださっているようす。
そんなこんなんで、さすが師走といいますかばたばたとしておりました。
今日東京はしとしと雨で取っても寒いです。風邪をひいている人も多いようです。
皆様体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
最近のコメント