![](/img/diary_image/user_935/detail/diary_4303_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
見たこと有りますか?!
この長四角の入れ物に水と試薬を入れると薄くピンクの色がつきます。それを測定器に突っ込みます。横にグルグルまわる色見本がついてて窓から覗き込み、色が同じに見えたところを記入するんです。
私の住んでいる所では2年任期で水道係が回ってきます。メーターを調べたり、集金したりします。持ち回りなのでこれは仕方ありませんが、もう一つ会議で押し付けられたのが塩素係、毎日、その日の天候、測定時間、採取場所、色、濁り、味・臭い、PPM(残留塩素)を記入し月に一度、保健所の水道かに提出します。昨年1年して、もう慣れましたがなんで、面倒くさがりの私にこんな役を押し付けるんでしょうね~><本当、勘弁して欲しいです。だから旅行も1泊は出来ても2泊は出来ない後1年は・・・それに大役なんで会議も別にあり、年寄り軍団7人の中に私一人女が居て気も使うしお茶だしとか、いくら特上寿司など出していただいても喉通らない、美味しいんだけど美味しくない~わかります?!早く、終わってくれ~!今年は班の班長さんも回って来てるのでくれぐれも何事もなく無事に終わってくれる事を祈ってます。毎年2~3役あって大変です。今年は、学校、育成会がないのがすくいかな><
今日綺麗に咲いていた花
![](/img/diary_image/user_935/detail/diary_4303_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
シランです。結構何処の家でも咲いてますよね^^シロの斑入りのシランも咲いてるのですが今年は成績が悪くて一輪だけなので撮りませんでした><
![](/img/diary_image/user_935/detail/diary_4303_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ニワゼキショウ(園芸種)
野生のものと違い花が丸く真っ青、草丈短いです。15センチぐらい、シロもありましたが下手で絶やしてしまいました。青も花が咲かなかったものが多いので来年ドキドキものです><
最近のコメント