ミニ胡蝶蘭(ゴールド・トリス)が
咲きました~(^o^)丿

まだ1輪だけだけれど、この色はやっぱり
華やかで可愛いですね☆
今年は一株から同時に二芽が伸びてきたので
輪数は少ないけれど、元気に咲いてくれて嬉しいよ☆☆
もう少し咲いたほうが綺麗なので、
その時も見逃さずに撮影しなくちゃ!!(笑)

セントポーリアと一緒に紹介した、正式名称の
判らない蝶々の樹も、満開状態です。
胡蝶蘭以上にミニチュアサイズだけど、凄~く可愛い^^
ただ、難点を言えば背丈がにゅーっと伸びないと
蕾みつかないみたい。
なので、置き場所を取るのよね。

君子蘭も、蕾が付いて茎が伸びてきました。
こちらは何時咲くかしら。
来月の突入するかな~~??
昨日昼過ぎから明け方まで、久振りに纏まった量雪が降りました。
道東地方は、真冬より春先の方がドカっと積もりやすいんです。
・・・・と言う事は、この降雪も春が近づいてきている証??
ドカ雪は困るけど、春を迎える準備だと思えば我慢も出来る!?
今朝は踏み固められた雪で道路も滑りやすくなってるでしょう。
安全運転で、仕事に向かいますね(^o^)丿
暖かい地方では、そろそろ花粉の飛散も始まるのでしょうか?
雪も花粉も厄介者だけど、春を迎える為に辛抱しましょうね、皆々様☆☆☆
最近のコメント