.
長文です…遠慮なくスルーを・・・
昨日投稿したネコ写の説明文をご覧頂きアドバイスを下さった皆さま
数々の解消法をご伝授頂きましてありがとうございました♪
突然やって来たマイブームのドーム型ベッド・・・
全然使わないので処分するかね…と思ってた矢先でした(^m^)
昨日、たまたま見ていた国営放送で 偶然にもめまいの特集をしていて…
やはり春先にめまいを発症する人が多くいらっしゃるようでした
特集では『良性発作性頭位めまい症』と『メニエール病』を取り上げていて
過去に精密検査をした際にはメニエールと診断され、今回は良性発作性…の方と
番組に出演された方の体験談を聞いてハッキリと判りました
メニエールの時には職場での強いストレスを感じていました。
徐々にキィーーーンって耳鳴りが酷くなり、その後に回転性のめまい
今回は数日前から 普段はあまり感じない 首や肩のコリが酷くて…
PC作業中も、頭の重さを首が支えきれないような激しい痛みと吐き気…
で、めまいを起した晩…軽いストレッチ中に症状が出て…
運動不足なのに、急激に頭を右に傾けたのが原因と思われます。
耳石が三半規管に入り込み、平行を維持する部分に沈殿してしまったために
メニエールと同じような回転性のめまいが生じた…のでしょう。
症状の改善にはメニエール病はストレスをなくし、良性発作性頭位めまい症は
生活習慣病の1つらしいので、適度な運動などを取り入れると良いそうです。
おかん、体調不良で遊んでくれないから退屈なのよね~・・・
現在は回転性のめまいは解消しております(*^^*)
が、しかし・・・・脳貧血状態が酷くて…この件を昨日のネコ写投稿時に
お話ししたところ、改善へのアドバイスをたくさん頂いた次第です。
激ヤセした時には危険レベルの低血圧にもなりましたが、現在の体重でそれは
考えにくく…脳貧血の症状も運動不足と食事に問題がありそうです(^^;)
あと、少ないながらも常にストレスを抱えていますし…
これは多くの皆さんが一緒ですよね(^m^)
今朝もレバー&ほうれん草炒めをガッツリ食べました!
鉄のフライパンは持ってないけど、南部鉄瓶の急須がほしいな~と(*^^*)
手っ取り早く、本日 ヘム鉄カプセルご購入で飲み始めております☆
脳の血流量を増やすにはギャバって成分が良いらしく…
サプリやタブレットもあるけれど、食事の中で知らずに摂取が好ましいな…と
ギャバを多く含む発芽玄米食を始めてみよう!と 昨晩、ポチっと購入しました♪
イチョウの葉も脳の働きには効果的なんですね~…ってこの情報、知ってるはずが
すっかり忘れておりました(^^;) あー、これこそボケの兆候…(-0-;)
一昨年、それまで体調の安定しなかったみ~ちょのために猫の体の事を
少しでも知ろう!とホリスティック・ケアカウンセラーの通信教育を受講し
オープンコースを終了てカウンセラーの資格を取得したけど…
それ以上の高みを目指すこともなく、また学んだことも、ポロポロと
忘れてゆき~…何のための受講だったのか…と反省してみたり…
イチョウの葉が脳の働きに良く、アルツハイマーなどにも効果的…と、この講座で
学んだのです…はぁ~ ダメな私(--;)
こちらのユーザーさんの中には、更なるスキルを身に付け活躍をされてる方もいらっしゃり
日記で手作りご飯のあれこれをアドバイスして下さっています。
これから手作りを考えている方にはとても参考になると思いますよ~♪
ワタシも手作り食を始めて2年半かな? なにが正しいのか判らないながらも
手作りご飯の本や通信教育で学んだことなどから、独自に『これ!』を導き出しました。
この2年、健康診断の血液検査の結果は良好ですし、消化器系の心配な症状も
軽減しました(シッコ潜血反応、膀胱炎の疑いで継続治療中ではあります)
しかし、完全手作り派ではありません。
東日本大震災後、思うように生鮮品が買えない現実も経験しましたし
時には外出もしたいので、始めた当初から凝り固まった食事の与え方は
避けるようにしておりました。(み~ちょは1日、5~6回食です)
手作りご飯と、消化器サポート療法食のカリカリを半々くらいの割合で与えています。
どんな局面に身を置いても、食事ができれば命は繋げられる!と信じています。
なので緊急持ち出し用バッグには、常にい新しい療法食を備えています。
良い機会なので 今一度、テキストを読み返してみようと思います♪
今だから理解できること、使ってみようと思う事が見つかるかもしれません(*^^*)
そこから更なる高みへは…ワタシは無理だなぁ~…その前に体調を元に戻す努力を
しなければいけませんね(^^;)
ワタシが健康であれば、きっとみ~ちょも元気で居られるはず\(^▽^)/
春になったことだし、そろそろ温か段ボールハウスはお払い箱だね~
度々、体調の変化や身体の痛みの事を日記で綴ってきました。
どれも重病ではないけれど、日常生活が辛くなるものが多く含まれます。
ワタシが症状を発信することで、同じような辛い症状を持ちながらも
なかなか外に向かって言えないタイプの方に『ひとりで苦しまないで!』と
エールを送る意味も含まれております。
辛い時には辛いって言おう!
周りに理解してもらえるだけで救われることも多くありますよ~~
ワタシはこちらでいつも皆さんに救って頂いています(^0^)v
おとんもムカつくことは多いけど、概ね理解してサポートもしてくれます。
長文に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました♪
.
最近のコメント