ルイとは出会いとお別れがあって、最終的にうちの子になってくれました。

過去日記にルイが家族になった経緯が書いてあります。
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-38595-9361.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-39032-9361.html
仔猫時代は、私達の椅子の下で寝ちゃってることがあって、ルイが寝てるから気をつけて椅子を引いて~と声を掛け合ったものです♪
それが今では、夕飯時は、空いている椅子に座って、箸の動きを見つめて
欲しそうに眺めています。
きっと、どうして自分だけご飯がないのか不思議なんでしょうね~?
ルイは、天真爛漫でみんなに可愛がられて、すくすく成長し過ぎちゃいました(>_<)
うちの猫達は、ご飯の時間がまちまちで1日に何回もご飯が並びます。
ルイや若い猫達は、一番にやってきて、次の猫達の食事も平らげちゃうことがあります。
みんなひょろっとした体形だから、まっいいか~って感じで食べさせてました。

↑ 体は丸くても、こんなこともできるしね
5月からは、仔猫用から成猫用に切り替えて、12才の猫達だけは、老齢猫用を食べてるんだけど、この老齢猫用が美味しいみたいで、みんな2階に上がった時に食べちゃいます。
仔猫用の次に、カロリーが高いんだから、メタボの猫は食べないでよ~
ひょろっとした体形のルイがここ数ヶ月でデブ猫に変身(@_@;)
デブ猫と言っても、1才で体重は5KGなので、よく育ってるな程度で心配ないですよね・・・
でもルイは、小顔でお腹だけがドーンと大きくて、上から見ると、妊娠中の猫さんみたい~
最近は、階段を凄い勢いで抜いていくこともないし、猫達ともあんまり遊ばなくて、ゴロ―ンとして元気がないとちょっと心配になりました。
私は、様子を見るタイプですが、娘に手遅れになったらどうするの?
ランチに行く時間があったら、獣医さんに連れて行ってよ~!
と言われ、6日(水)徳川園に出かけていて、帰って即、娘と一緒に獣医さんに向かいました。
(徳川園のお出かけ日記も書きますね~)
10番目だったので、車の中でキャリーから出して待つことにしたんだけど、ルイの肉球は、跡が残るほど汗ばんで、人や犬が通れば身をかがめ、緊張しっぱなし・・・
順番がきて、先生にお腹の塊は何でしょうか?と尋ねました。
先生は、はは~んこの塊は肥満ですね・・・と
エコーを撮って、脂肪の厚さを確認しました(@_@。
あとは、歯が少し汚れてるから気をつけましょう!
ってことで、診察代1000円を支払って帰りました。

お腹の膨らみ分かるかな~?
それからのルイは、必要以上に食べさせない程度に気を付けています。
ルイは2階にいても、ご飯時は1階に降りてもらいます。
ルイ 太らせちゃってゴメンネ(>_<)
お母さんと一緒にダイエットしようね。
私も、体にガタがきてるので、ちゃんと治療するところは、治療して健康に気を付けます(*^^)
梅雨入りして、鬱陶しい季節に突入しましたが、皆さんもお元気にお過ごし下さいね。
いつも出遅れてばかりですが、マイペースでしか参加きないので、宜しくお願いします。
最近のコメント