今日は私が病気療養から復帰する為の手続きの一貫である面談実施で外出の日、
これに合わせて奥さんも同行して買い物するということで用事を終わらせることにしました。
まだコタロ君はトイレマスターとなっていない為留守中のウンPが心配、また先日
再度粗相をしてしまったコジロー君も心配。
心配の種はつきないお留守番です・・・・
朝に起床・朝食後に洗濯等の日課を終了させてから外出準備を開始。

天気予報は晴れとのことですが、うちの家付近では見かけは曇り。
そこで、安全の為に洗濯物は部屋干しとしました。
これから留守番になるともしらず、元気に洗濯物にじゃれつこうとしている2ニャンズ。
おまえ達、本当に大丈夫かい?
パパさん、心配で仕方ないよ・・・
さていよいよ用意が完了して奥さんとともに出発。
ここへきてやっと様子が違うと気付いた2ニャンズ、玄関付近までついてきて
じーっとこちらを見ていました。
心配だし可哀想だしで気になって仕方ありませんでしたが、ここは我慢して
行ってきますの挨拶。
玄関の扉を閉めました。
もし暑かった時にどこへでも行けるよう、今日はいつものリビング&和室に限定せず
家中の部屋を開放しておきました。
そして私の面談や昼食・奥さんの買い物・私のマッサージ受診が終了していよいよ帰宅。
結果として約7時間のお留守番でした。
今までも最長記録より一気に倍の長さのお留守番。
玄関を開ける時がなんとも緊張しました。
で玄関を開けると、入口でコタロー君がお座りしていて「ニャー!」の挨拶。
鍵を開ける音で帰宅に気付いたのか、お出迎えしてくれました。
もう無茶苦茶可愛いしいい子!
抱き上げてリビングに入ると、コジロー君がタワーの頂上で背伸び中。
で、こちらを向いて「ニャー!」の鳴き声とともに向かってきてくれました。
コジロー君もいいこだ~!
と一瞬感動した後でいよいよ各部屋の状況チェック。
まずトイレ、こちらにはウンPの後は無し。ということはウンP粗相は無かったというこでOK^^
リビング&キッチンは特に問題無し、和室は箪笥の上の置物が一つ倒れていただけで
特に大きな問題は無し。
洗面所&お風呂場は問題無し、7畳部屋&洗濯物も問題無し。
最後にパソコン部屋。

この状態でした・・・
これらの本、本棚の結構上の方にあった雑誌類。
お前達、どうやってこれらの本を落としたんだい??
おまけにちょっとした処理の為に動かしっぱなしにしておいたノートパソコンの電源が落ちてる!
ケーブルは繋がっているので、ということはノートパソコンのちょうど電源ボタンの上に
長時間のっかっていたらしい。
今回の2ニャンズ、留守番中はパソコン部屋で暴れた模様。
なんてこったい・・・・
まあ、全体としてみたら被害は小さかったということで、初の長時間お留守番は成功と
言っていい状況です。
奥さんには被害無し、被害を受けたのは私だけですので・・・
まあ致命的被害ではないしね^^;;

帰宅後しばらくは嬉しかったのか大暴れしていた2ニャンズ。
少ししたら疲れて眠ってしまいました。
甘えん坊のコタロー君、いつものように私の膝にのっかって眠ってしまいました。
もう可愛くてしかたないです^^
コジロー君は定位置のタワー頂上でお休み。
今日は2ニャンズともに初の長時間お留守番、お疲れ様。
これからもお留守番は多々あると思うけどよろしくね^^
最近のコメント