ネコジルシに会員登録して以来、3日間連続でアクセスしなかったのは
これが初めてだったりします^^;;
今日の日記は、本日1日の2ニャンズの生活っぷり。
最近はかなり悪童化が進んできた2ニャンズ、今日1日の様子をおおざっぱに
まとめてみました。
今朝の私の1度目の起床は午前5時前。
いきなりのお腹と顔への衝撃で、いっぺんに目が覚めました。
どうやら毎度のことで、2ニャンズのうちのどちらかが私のお腹の上に
飛び乗ってそのまま顔の上を駆け抜けたらしい。
あいもかわらずというかなんというか・・・
まあ、これまでの噛みつきやら引っ掻きやらで起こされるよりはましです^^;;
で、トイレに行って戻ってくると毎度おなじみの「ご飯くれニャー」のコール。
これももうおなじみです。
ご飯あげた後、さすがに私は眠いので二度寝。
再度起きたのは7時頃でした。
朝食をとっている時、隣の和室からガリガリという怪しげな音と「ニャーニャー」の声。
まさかと思って和室をのぞくと・・・・

やっておりました、網戸登り。
コジロー君、キャットタワー気に入ってそちらで遊ぶようになっても、
結局網戸登りは止めてくれません。
気がつくと時々登っている始末。
網戸破れちゃうと、蚊とか危ないもんが入ってくるんだよ~、コジロー君。
お願いだから止めてちょうだいな・・・
この後、私は病気療養からの復帰手続きの一貫で面談がある為に外出。
着替えを始めて靴下を履いた瞬間・・・・
やはりやってきました、「靴下フェチ」いや「靴下を履いた足フェチ」のコジロー君。
ものすごい勢いで突進してきて足&靴下にじゃれついてきます。
これまたいつものことですが、逃げても逃げても追いかけてきてじゃれつきます。
気がつくと、靴下からコジロー君の足の爪に糸が繋がって伸びてる。
今日履いた靴下も寿命が近づいたようです。
コジロー君のおかげで、最近靴下の寿命が短いのなんの^^;;
午後になって外出から戻ってくると、今日はコジロー君が「ウニャー!」と鳴きながら
玄関までお出迎え。
もうやっぱり可愛い!!!
一方いつもは甘えん坊のコタロー君、ソファーの上で爆睡中で無視・・・
次から甘えさせてやんないぞ、こら!
以降2ニャンズは午後のお休み。
私は適当に午後をゆっくりとすごし、夕方が近づいて風呂でもいれようかと
お風呂場に行ったところ・・・・

この通り、風呂桶のなかになぜか2ニャンズがいました^^;;
おまえら、さっきまで寝てなかったかい?
当然風呂桶からどいてもらったのですが、風呂桶の中には黒い短い毛がいっぱい
残っている状態。
昨晩風呂にはいった後に風呂掃除したばっかりなんだけどね~・・・
おかげさまで、今日お風呂入る前にもう一回お風呂掃除をする羽目になりました。
夕食中は、いつも必ず足元にコタロー君かコジロー君どちらかがやってきます。
コタロー君の場合なら足の上にのかってくつろぎモード、コジロー君なら足への
じゃれつきモード。
コジロー君だと足がこそばゆいやら痛いやらで落ち着いて食事出来ないので、
こればかりはコタロー君の方がいいのですが・・・
今日は残念ながらコジロー君の番でした。
食事の間中、私の足にじゃれつき続けて食事しにくいのなんのって。
最近は少しずつ慣れてきましたけどね^^;;
で、食後の休憩の後の現在、久しぶりにネコジルシへとアクセスして
この日記を書いている訳ですが・・・・

これが今よりほんのちょっと前の状態です。
日記を書き始めたところ、2ニャンズがパソコン部屋にやってきて遊びだしました。
そこまではいいのですが、ついにパソコン机の上にまで押し掛けてきて邪魔を開始。
最後には、写真の通りキーボードの上でiPhoneの充電ケーブルにじゃれついてる始末。
おかげで、日記の原稿には意味不明の文字がいっぱい^^;;
本来なら、この程度の日記文であれば10分程度で書き上げますが、今回は30分近く
かかってしまいました。
当然原因は2ニャンズですが^^;;
これが今日の2ニャンズの1日でした。
やんちゃっぷりが増して悪童化してきていますが、それでも可愛い2ニャンズ。
これからも一緒に楽しい毎日がすごせそうです^^
最近のコメント