位置を判りやすく言えば金閣寺より約2キロ程東へ行った所にある臨済宗大徳寺派の総本山です。
境内には21の塔頭寺院がありますが、そのうち4寺院が常時公開されています。
今回訪れたのはその内の2寺院の「龍源院」と「瑞峯院」。
余談ですがこの大徳寺には豊臣秀吉が織田信長の葬儀を執り行った総見院と、千利休が秀吉の憤慨を買い、切腹する原因となった三門・金毛閣があります。
初めに入ったのは総門をくぐって金毛閣を通り過ぎてすぐの龍源院。
この塔頭には4つの趣向の異なるお庭があります。


どのお庭も素敵で私のほかに1組の夫婦がいただけでしたので縁側に座り、深呼吸してじっくり雰囲気を味わってきました。
・・・こういうお庭が自分の家にあったらいいと思うけど、手入れはすんごくたいへんなんだろうな;
最近のコメント