金曜日の夜8時半ごろに、主治医の先生から電話があり、ななちゃんが糖尿病も併発したので、今からインシュリンの治療を開始するとの電話。。。
母がお見舞いにに行ったときに相当ぐったりしてたと泣きながら電話があったので心配で、いてもたってもいられず、すぐ病院に行きたかったのですが、、先生は24時間でいらっしゃいますが、もう病院はしまっていたので、土曜の朝いちばんでお見舞いに行きました。

(土曜の午前中、少し調子がよくなった時のななちゃん)
食べなかった原因は糖尿病になってきていたからだそうです。
また落ち着いていた腎臓の数値も急に上がり、腎不全と糖尿病を併発してしまいました。
血糖値が測定不能なほど高くなり、インシュリンで一時下がり、土曜日のななちゃんは少しだけかをおあげることができました。2時間ごとの血液検査で血糖値を測定し、インシュリンの量を見て一番合う方法で数値が安定するように調整していくそうです。
午後は、インシュリンの影響で血糖値が下がりぐったりとして頭を起こすことができなくなっており、体温調整もできないので湯たんぽで温めていました。それでも一生懸命に私と母に合図しようとするななちゃんが本当にかわいそうで、先生に家に連れて帰りたいと伝えたところ、脱水もひどいし、家に帰ったらもう本当にそのまま衰弱するだけで、ななちゃんは今ぎりぎりのラインで戦っていて、まだ可能性はあるといわれました。今あきらめるのはまだ早いと。。。
昨日(日曜)は、午前中にちーくんの週1回の腎臓の皮下点滴の日だったので、お見舞いの時にちーくんもななちゃんに会いました。
土曜日の午後はぐったりしていましたが、日曜の朝ははっきりしていて、ちーくんをみて喜んで、起き上がろうとして、ちーくんの腕をつかんでいました。ちーくんに育てられたななちゃん。その様子を見て涙が止まりませんでした。
午後もお見舞いに行きましたが、午後はうとうと眠たそうにしていました。頭を上げることができて、私たちを見て安心したようにしていました。

(ハッピーさんから頂いたお気に入りの毛布を持参してななちゃん眠っています)
家に連れて帰り、そのままみんなと一緒に過ごしたほうがいいのか、ななちゃんに一番いい方法は何か母や先生とも話しました。
先生は主治医の先生+2名の先生がチームを組んで3人体制で見ていてくれているのですが、3人の先生とも、まだななちゃんは可能性がある。長期戦になるけど、血糖値が安定してあとはななちゃんの体力だけど、まだ頑張れると思うといわれました。
ご飯も飲み込むことができなかったのですが、口に注射器で入れてあげると少し食べて、口に入れたらお水も飲みこめるようになったそうです。
ななちゃんの生命力を信じで、ななちゃんを病院に託してきました。
ななちゃん、本当に頑張っています。ななちゃんが元気になってご飯も食べれるようになり、家に戻れるまでまだ少しかかりそうですが、必ず戻って来れると信じています。心配で不安でなりませんが、ななちゃんを信じています。
皆さんの応援とても励みになっています。本当にありがとうございます!
取り急ぎ頑張っているななちゃんのご報告でした。
最近のコメント