ある日、家に帰ったら、「猫ばばぁが帰って来た~」と言われました。
別の地域で見守ってる猫達がいて、子供と夫が車で通りかかって、私の姿を見たらしい^_^
猫ばばぁ上等☆
ここの猫達を見守って2年・・・
いつか日記に書こうと思っているけど、私のペースじゃちょっと無理かなと
控えています。
そんな折、仔猫2匹が私の前に現れました(@_@。

9月21日(金)外出から帰って、車を降りたら、目の前に2匹の仔猫が鳴きながら、家の庭を横切って、他所の庭で大声で鳴いていました。
お腹が空いてると思い、餌を与えてから、今日に至るまで、一切鳴かなくなり、落ち着いたようです。
外猫は、全部避妊去勢手術が済んでるのに、何故子猫がいるの~?
しかも、我が家にはいない、茶トラと黒茶のブチ(サビ猫ぽい)
母猫は誰? 不思議・・・
警戒心が強い猫で、母猫からノラとしての生き方を教えてもらったかのように、台風の日も2匹で身を寄せ合って、耐えていたようで、翌朝、元気な2匹の姿を見て、胸を撫で下ろしました。
猫写にも温かい励ましを頂いて、ありがとうございました(*^^)v
レモン親子を保護した時の方法で、チャンスを待っています。
できれば2匹一緒の時に、扉を閉めたいんです。
朝晩寒くなってきたので、1匹だけにしたくない思いがあります。
キャリーの後方で、傘で身を隠したり、時には猫ベットで顔を隠して、じっと待つ猫ばばぁです。
あと一歩です☆
うちの庭で用も足してくれるので、ウンピーの状態がわかって助かります。
いい報告ができるようになったら、また日記書きますね。
このかまきり、薔薇についたアブラムシをたくさん食べてくれて、とっても助かるんです。
台風の日も、枝に留ったままで、強いんですね(^_^)/
4日間くらい同じ場所にずっといて、お仕事してくれました。
春から7月頃まで忙しかったので、8月、9月はかなり遊んで楽しい思い出ができました。
お友達と、名古屋飯を食べて、テレビ塔に登って、コメダに行ったり、大阪まで関ジャニ∞のイベントに出かけたり、名古屋ドームでスマップのコンサートを楽しみました。

食欲の秋ですね(^_^)/

バイキングで私が食べた物を全部載せてみました(笑)
腹8分目でやめておきました。
美味しゅうございました~♪
はい~運動も頑張りますね(*^^)v
今日、運転中、某会社の前に、看板が・・・
『猫には大変迷惑をしています』
ちゃんとした看板に、この言葉と猫の絵が描かれていました。
奥まった場所にある会社なので、猫を捨てる人がいて、迷惑なんだろうか~と想像しました。
そして、また10km程離れた別の会社の前を通った時にまた看板が・・・
『この道路は、猫も横断します。
車は速度を落として、十分気をつけてください』
こちらは、手書きでしたが、温かさを感じ、心がほっこりしました。
最後に、家の猫達もみんな元気にしています。
お互い、健康に気をつけて、元気に日々過ごしましょうね。
追記 10月6日(土) AM9:30
仔猫2匹を無事に保護しました。
キャリーの中で、鳴きもしないでおとなしくしています。
後で、獣医さんに連れて行きます。
皆さんありがとう。
最近のコメント