後は、しその葉ぐらいですかね。

結構、重宝してます^^
問題はキュウリです。毎年母が買い物袋一杯のキュウリの山を幾度となく我が家に運んでくれます~><
そのままでは、しなびらかせぶちゃりになるのが落ちです。最初は、ナマのまま味噌つけたりして食べる我が子もそのうち見向きもしなくなるのは目に見えてます。何とかならないかしらね~と困っていた所、4年位い前に友達から、きゅうちゃん漬けを教わりました^^以来、我が家では、毎年何度もきゅうちゃん漬けしてます。これなら、人にあげても喜ぶし、お茶のお供にしてもいいしですぐになくなりますよ^^

興味のある方、作り方書いておきますので漬けてみてください。
(材料)
醤油、砂糖、酢 1:1:0.5ですね。
キュウリ適当
(作り方)
1、キュウリを適当に一口大に切る。
2、鍋に材料の醤油、砂糖、酢を入れ、火にかけガラガラ煮たたせて火を消す。そこに一口大に切ったキュウリを鍋にヒタヒタ位入れる。(結構入れて大丈夫だよ!家は、醤油一リットルに砂糖一キロに酢500ミリに対し大ボールに山盛り一杯のキュウリを入れます)
3、熱が冷めるまで置きます。半日から~一日位、そしたらまた、キュウリを一旦ボールに救い上げ、残りのつゆをまた、ガラガラ煮たたせて火を消し、さっき救い上げたキュウリを入れます。後、一回同じ事を繰り返してきゅうちゃん漬けの出来上がりです。
簡単でしょ^^メンドクサイケドね^^美味しいのでしてみて下さい!
我が家は皆辛党なのでこれに赤唐辛子と生姜を千切りにし、まぶして冷蔵庫に保存します^^たちまちなくなります~^^
キュウリの処理に困っている方、是非どうぞ^^

ハーネスは嫌い!と椅子と綱引きをするキララでした^^
最近のコメント