
(庭の芝生を食べる福ちゃん(#^.^#))
Aさんは、とても親切でして、宅急便の人が来ると
何時も缶コーヒーを渡します。
貰いものの、お菓子なんぞ余っているものがあれば、
それも渡したりします(#^.^#)
この間も、宅配の人に缶コーヒーとお菓子を渡すのに
A「コレ捨てようと思ったんですけど、良かったら食べて下さい」
と言っていました(「。「;)/
ご主人様は、長いお付き合いですのでなにを言いたいのかよくわかります
本当は「コレ良かったら食べて下さい。いらなかったら捨てちゃって
いいですから」 と、
言いたかったんだと思います´∀`)┌。
Aさんの名誉の為に補足しておきますが・・・ああ見えても
(どう見えてるかわかりませんが・・^^;)
一流大学卒・一流商社で働き、お茶とお花の先生でもあるんです'/(@_@)/'
ところが年とともに、頭がわいてきたと言おうか、
よく言い間違いが多いだけなんです。
お刺身付の天ぷら定食を注文した時、天つゆに間違えて
わさびを入れるような
そんな・・かわいらしい人なんです(*゚с゚*)ポ~。
(すっかり・・くつろんでいます)

でも、Aさんだけやなく、日常でもおかしな出来事って沢山あるよね
この間もコンビニでスポーツ新聞と電池と缶ビールを買ったら
店員「温めますか?」
主『どれを!…(「_「;)』
そんなんとか、一番動揺したのは・・・これはお弁当を買ったとき
店員「あたためますな!」
主『さようでござる!』ってしか答えようがないでしょう(∵)ホヘ…?
でも、たんなる聞き間違いも・・悲惨な事になることがあるので
ご注意を^^;
聞いた話ですが、A君が居酒屋でバイトしていた時に
ヤ○ザ風のヤバ気味な人達が店に入ってきた。
A君が慌てて店長に報告に行くと、店長が…
「しょうがねぇな、とりあえずつまみ出しとけ」
と言ったので、A君はその人達に言ってやった。
『おととい来やがれ!てめぇらみたいな奴らに出す料理なんざねぇんだよ
・・バカやろ~!』
なぜか店長が呼ばれ、ボコボコにされたって(-o×;)
(ぎゃ~(*o*) くつろぐ場所があぶない! 横は府道168号線です
^^;)

最近のコメント