仔猫のことを書こうと思いながら、ここ数日、ログインするも様子を見ていました。
仔猫を保護して1ヶ月が経ち、2ニャンとも腕白ぶりを発揮して、元気にしています。
保護当時は、病気がなければ里親募集しようという気持ちでいましたが、この子達を見ていると、亡くなった果南と聖(こうき)が揃って、生まれ変わって家に来てくれた気がしてしまったのです。
こうきは、自分から家族にして欲しいと、玄関から入って来た猫で、最初の頃は、果南が自分の子供のように可愛がっていたんだけど、こうきが発情を迎えて、果南を追っかけたことがあって、それ以来、こうきのことが怖くて
仲良くなれないまま、旅立ってしまいました・・・
あちらで出会ったら、仲良くして家に戻っておいで~といつも念じていたから、かりんとこうたに姿を変えて会いに来てくれたんだね。
毛色は多少濃さが違うけど、サビ猫の果南(♀)茶トラのこうき(♂)と一緒で、生まれ変わって家に来てくれたとしたら、里子に出してしまっていいのかと考えていました。
私がいつも思うことは、多頭飼いの中でもストレスを感じることなく楽しく過ごしてくれれば、家の子になって欲しいし、警戒心がなく、人慣れしてれば、里子にだすのも幸せに繋がるし、この1ヶ月間、仔猫達の様子と先住猫の様子をずっと観察していました。
仔猫は兄妹猫2匹なので、怖いものなしで、いつも2匹一緒に行動して、先住猫のことも怖がらず、逞しく成長しています。
警戒心はあって、おいで~と呼んだり、手を叩いてこっちにおいで~と言っても来ないし、近付けば逃げちゃう子達で、抱きあげて撫でればデレンとなる子達で可愛いです。
眠い時は、じっとしてるので、その時が抱っこや撫で撫でのチャンスです♪
環境が変わっても時間をかければ、慣れていくかもしれないけど、うちで自由気ままに暮らすのもありかな~なんて思ってました。
あとは、主人の考え一つ!!
先週、うちの子にしようと言ってくれて、大家族の仲間入りしました(*^^)v
名前は、娘が考えていた『ハイジ』と『トラジ』を必死で退け、果南、こうきから名前をとって決めることにして

サビ猫(♀) かりん

茶トラ(♂) 幸大(こうた)
かりん、こうたになりました
体重は、先週計った時は、かりん1.6kg こうた1.8kg今は、もっと増えてるはず(^_^)/
月齢は、多分4ヶ月ころだと思います。
先住猫の受け入れは凄く早かったです(*^^)v
きっと2匹の世界があって、先住猫達に必要以上に寄って怒られる場面がな
いこともあるし、仔猫で体も小さいから、先住猫達もあまり警戒しなかったんでしょうね。
先週に2度目の獣医さんに行く予定が、私がバタバタしてたことと、仔猫達もまだまだ警戒心があったため、見送っちゃいました(>_<)
今週末に行けたらいいなと思っています。
保護当時、回虫がいたから仔猫専用トイレを3個用意して、用を足した後、砂も全入れ替えして、トイレごと交換してました。
そのときニャンとも清潔トイレのモニター募集してたので、応募したら、仔猫用トイレが届いたので、有り難く使わせてもらっています。
仔猫達は、一度も粗相なく、どんな種類のトイレも使ってくれます(*^^)v
皆さんには、色々仔猫達のことで心配をお掛けしました。
よく考えて出した結論なので、迷いは何もありません。
これからもよろしくお願いします。

こたつはあったかでいいにゃ~ エイト ごせき 優
チッコマンがいるので、コタツ布団セットはまだ出せなくて、下敷きは夏物
上掛けは洗濯しやすい薄い物を使ってます。
私達が入るには、快適でないけど、にゃん達には丁度いいのかも^_^
皆さんの日記にコメントが残せなくてごめんなさいね。
※日記の一部を削除して、新たに文章を追加した箇所があります。
今年もあと2ヶ月足らずになってしまったけど、忙しい時ほど、落ち着いて
行動しないとね。
寒さが厳しくなってきたので、皆さんも愛猫ちゃんもお体を大切にお過ごし下さいね。
最近のコメント