駐車場から石切劔箭神社(物部氏ゆかりの神社)にお参りをし、できもん(おできや癌)の神様として多くの方がお百度を踏みに来られている横をすり抜け、参道商店街を上がって行くと賑やかなお店が続いています。
テレビも多く取材に訪れるところで、番組のステッカーが貼ってあるお店も結構あります。
お土産屋さんや食事処などお参りに来られた方達で賑わうまだ上、占いの店が多くなってくるあたりに、豊八衣料店の古い看板が残った建物を改造した占い館があり、真っ赤かな装飾の建物には沢山の石像や木像がひしめき、怪しい雰囲気の中にはいくつか占いの店が入っていました。
その斜め向かいにも同じ看板の占いの店があり、随分前から店があるのは知っていたけれど、目を逸らしてきたゾーンだったので猫カフェと同じ名前の看板を見つけて…吐き気がしてきてしまいました。
でも、猫カフェを見に来たんだから店だけでも確認を…と上がって行くと閉まっていましたが存在していました。
営業カレンダーが貼ってあり日曜日だけの営業になっていました。
外から見ても占い館よりも綺麗にしてあるので、ぱっと見ただけでは分かりません。
営業していても、体が拒絶してしまってるので入ることは出来なかったと思いまが、2階は電気が点いていたので人がいるようでした。
昔から商売をしているのなら簡単にはいかないのかなと思いました。
役行者(634奈良生まれ)は修験道の開祖とされ、生駒にも沢山の伝説が残っていて、猫カフェの直ぐ近くにある千手寺は、役行者が不思議な光に導かれこの地に至り一寺を建立したといわれています。
役行者は悪行を重ね民を苦しめる多くの鬼を改心させ、使役したという伝承もあるので、そのくらい力を持った人にお願いしなければ…
私は見ただけで吐き気がしてしまうし…
あの悲惨な写真や記事が事実となれば、何とか公にして、皆さんの力で解決、法整備しないと現代社会では取り締まれないと感じました。

マウスで字を書いたことがなくて…
ミイには悪いけど下手すぎで~す(汗)
最近のコメント