やっと抱っこって言うてくれるようになったなぁ~~
2ヶ月かかったなぁ~~~お腹フワフワやん~♪
うぅぅん???
ち、乳首があたる???
な、なんデ??
えっ??……・・・・・・・・
梅干しパニック!!!(>*<)!!!
花子の1mmくらいの乳首の下に、5mmくらいのほんのりした膨らみがある。
全ての乳首が膨らんでいる…
タマとミイは1mmのいぼみたいな乳首が点々とあるだけ…
獣医学生さんに速攻お訊きした。
発情が来た女の子猫ちゃんは
乳首がふくらむ
膣の粘膜が赤くなる
甲高い声でやたら鳴く
甘えん坊になる
やたら体をこすりつけたりお腹を見せたりする
お尻のあたりを触るとしっぽをあげるなど特有の行動をとる
発情には個体差があり、四ヶ月で初回発情が来る子もいれば10ヶ月でやっと来る子もいる。
ヒョエ~~~~~~
第一歩、ふみ出してるやん??
やっと1回目のワクチンが無事終わったところ…
一番最初の獣医さんが、2ヶ月からワクチンが接種できるけど初乳からの抗体が残っていて、ワクチンが定着しないことがあると言われたので
のんびり構えてたし、
本などには、6ヶ月から10ヶ月で発情が始まるって書いてあったし~
ミイは9月22日400gで拾い
花子&タマは10月17日に900gで保護したので
9月1日くらいに生まれたのかな?と。
4ヶ月…なってるかなってないか…
1ヶ月後に2回目ワクチンして、2週間後に手術が最速かなああ(***)
初回発情前がいいらしいのに…
間に合うかな??
時間よ止まれ(><)~~~~~~~☆…・・・・無理か・・・・
あたち、タマの面倒ばっかりみてるから母性が早くに芽生えてきたかも♪

最近のコメント