ふみふみ&風花

三重県 40代 女性

里親希望です。ずっと猫と暮らしてきて、今年4月に20歳になったチンチラが老衰でなくなりました。猫と暮らして30年以上です。病気でなくなった猫はいないのですが、3匹かっていたので、2匹になって淋しいかぎ...

日記検索

最近のコメント

風太に兄弟が欲しいのですけど。 梅干おばちゃん さん
素敵なプレゼント!第2回目 ふみふみ&風花 さん
素敵なプレゼント!第2回目 梅干おばちゃん さん
おはようございます。 ふみふみ&風花 さん
おはようございます。 退会者 さん
おはようございます。 ふみふみ&風花 さん
おはようございます。 梅干おばちゃん さん
変な顔の風太w ふみふみ&風花 さん
変な顔の風太w ふみふみ&風花 さん

My Cats(2)

}
蓮華

蓮華


}
風太

風太


もっと見る

ふみふみ&風花さんのホーム
ネコジルシ

僕がママの子になった本当の理由・・・
2013年1月13日(日) 521 / 7





ママね、病気してなんとか今は元気でいてくれてるけど
ホントは、とてもつらい病気で、今も病院に通院してるんだよね。
ママの一時危篤の時があり、そこからママは頑張って退院してきたの。
そしてら、風花ねーちゃん(僕は知らないけど)
が乳癌で、亡くなったんだね。
ママは、とてもつらくて悲しくて、一杯泣いたんだったって
言ってた。で、ママの友達とか、パパが
アメショ―を飼うつもりで探したんだけど

ママが拒否したらしい。。。。。。。。。。。。。


でママは、病気にならない元気な子の里親になるって言ったんだって!

そこから僕は、ママの顔も知らずにここのおうちの子になったんだ。
それから4カ月

ママは、僕に君のために元気になるからねって言ってくれて

僕を天真爛漫な子に育ててくれたの。


ママってとっても優しい人なんだ♪

だから、僕ね、ママ大好き!!!

その時ママの発声が良くなくて

パパが心配して、

二人で歌い始めたんだよ。

ママね、つらそうだったけど
一生懸命発声練習してたよ。


今は、普通だけど、今度ママね、また入院するから、僕
お留守番。良い子にしてるからね。声がでないのに頑張って歌った歌が

http://www.stickam.jp/video/181495863

ママは、頑張り屋さんなんだ。僕 悪童だけどママの事大好きです。
だから、僕 午前中は、ばーばのいるとこでいたずらするけど、午後からは
ママの部屋で静かに過ごしているつもりw(いたずらしてる子誰ってママの声がするけどね)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

はじめまして😊

私も先代クンで点滴を経験しました。
初めての日は手が震え息もできないくらいの緊張と恐怖があり、こんなの続けれないと思ってしまいました😅
大袈裟に聞こえてしまうかもしれませんが、本当に何とか点滴ができても手の震えや息のしづらさ、また腰を抜かしたのでは?と思う程体に力が入らず立てない状態でした💦

2日目以降もやはり恐怖がありこちらの方が涙が溢れてしまう始末😅
でも私が怖がっていたら恐怖が伝染してしまう、手が震えると更に痛みが出てしまうかも…と思い、「一思いにぶっ刺す」を頑張ってみることにしました。


とは言え、針が抜けてしまったり、失敗して貫通して液を漏らしてしまったり…
先代クンには本当に申し訳なかったと思いますが、猫も段々と慣れてきていたのか落ち着いて点滴をさせてくれるようにもなりました😊

私のように失敗談が多い人もいるので安心してください‼️
毎日の通院も大変なのに猫ちゃんのために通われてる飼い主さんはダメな飼い主などではないと思います😊
私が言うのもおかしいかもしれませんが、自信を持ってください✨

数値が落ち着いてくるのを願っています😌

たぬぽん
2021/10/22
ID:B/uI1RV8cDY

はじめまして☺️

アドバイスありがとうございます。
日記読みました。スコッチ君も2年間
皮下点滴がんばりましたね🍀

自宅での点滴、
緊張と恐怖で続けられないと思ってる飼い主さん多いのかもしれないですね😥

にゃんこ原さんの言葉で少し自信を持つことできました。
ありがとうございます

雪が降る前には自宅点滴ができるように、
努力したいです。

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

私自身も注射が大嫌いで恐怖でしかないタイプなので、毎日注射や点滴と思うと可哀想にも思ったり、せめて素人ではなく先生にお願いしたいと思っていました💦



点滴は肩甲骨?のくぼみの辺りにしますか?

先生からの指導を受けられてご存知かと思いますが、うちの子は打つ場所をしっかりと引っ張り、皮膚を十分伸ばしてやる方が平気そうに見えました😊

あとは大好きなウェットのご飯をその時にあげて気を紛らわしていたりも😌

シリンジだと押す時に手が痛いので床に押し付ける形で押し出すと少し楽にできていました😊
途中からは先生からシリンジが高いので点滴を直接刺し、搾ってやる事もすすめられたのでやっていましたが、思ったよりも搾れずなかなか大変でした😅
でも本当にお値段がかなり抑えられて助かりましたが✨苦笑


毎日の事で大変だと思いますし、病院にお願いする日があっても良いと思うので、ご無理の無い範囲で頑張って下さい😌

上手くいきますように✨

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

点滴は、肩甲骨のくぼみに刺します。
病院では、上手くできたのですが、
自宅だと、何回も、刺す場所をやりなおして、しまもかなりの苦痛だと思います。

昨日また、病院で血液検査してのですが
数値がまた高く、水もご飯も食べてくれないです。

諦めずに、皮下点滴が上手くできるように
努力したいです🍀

シモチャン
2021/10/24
ID:XM80kdLnM3M

こんにちは

しまちゃん腎不全だったんですね。
尿毒症・・腎不全から発生するですね。
皮下点滴・・大変ですね。しまちゃんも・・頑張れ!
1kも体重が減少とは。。小さい体で1kとは人間にしたら10kg以上痩せた事になります。
そう考えただけで、震えが来ます。
応援することしか出来ませんが、頑張って下さい。

血液検査、早く良い数値になる事を心からお祈りしています。

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

しまは本当に病気が多いです。
皮膚炎の方も、体からの毒らしいです。
抜け毛も酷くて、顔の横に大きな禿げができました。

血液検査の結果は、数値がまた高くなってしまって、心配してます。

飼い主が、落ち込んでいてはだめですね
皮下点滴がんばります。

ぴんくちぇりー
2021/10/26
ID:Emue/vKYWXA

こんばんは、コメントが遅くなってすみませんm(_ _)m

我が家も腎不全の猫の自宅で皮下点滴をした経験があります
肩甲骨の間の肉を摘んで、思いっきり針を刺します
点滴の針が太いのて痛いのではないかと心配しますが、ここの皮下に針を刺しても猫に痛みは無いそうなので大丈夫です
カーテンレールにフックを引っ掛けて、そこに点滴をぶら下げてました
点滴は冷たいので、少し温めてましたよ

しまちゃんが尿毒症になったり毛が抜けて来たりと、不思議な症状に可愛そうで胸が痛いです
しまちゃんが少しでも良くなる様に祈っています

たぬぽん
2021/10/27
ID:.Hd.zz68MrM

こんばんは🍀

ぴんくちぇりーさんも皮下点滴経験者なんですね
みなさんから、アドバイスをもらって
少し自信がつきましたよ😺

この間の血液検査の結果は良くなかったのですが、病院での注射で少し食欲も出てきて元気になりました。

金曜日病院がお休みなのでがんばって皮下点滴やりたいと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
ふみふみ&風花さんの最近の日記

風太に兄弟が欲しいのですけど。

風太 今年の6月で7歳になります。一人っ子になり、はや4年。 風太は、4年前に亡くなったアメショーの吾郎ちゃんをいまだに捜すのです。 いい加減、兄弟を見つけてあげたいとおもう親心 なんです...

2019/04/28 387 1 18

素敵なプレゼント!第2回目

頂いたのは、前ページのものだけではないのでーす。 すべて、作家の方が作られましたものです。 母のブログで、風太を書いてくれる方を募集したんですね、実は。 ...

2017/10/07 332 3 11

おはようございます。

お見舞いに頂いたものです。 可愛い風太だよ。 ハロウィンのキーホルダーなんだって、嬉しいかったあ^^ 元気な時にバーバにだかれていた風太です。 私は、もう少しで退...

2017/10/04 322 4 12

変な顔の風太w

へんな顔な風太特集を・・・ すごーく変な顔1です-----笑ってちゃってくださいね。 バーバに服を着せられて、怒ってます(爆笑) バーバは、昨日退院してきました。麻痺も残らず...

2017/09/30 324 4 12

今日の風太です。

こんにちは^^ 風太です。ハロウィンなので、服を買ってきせてみましたが 服が小さくて・・・笑 今朝の風太は、ママのベッドでひっくりかえりで、寝ております。 や...

2017/09/28 298 4 10

バーバ来週退院です。

風太のバーバ来週にも退院できそうです。 症状か゛軽くて、しかも早期に見つかったとのことでよかったです。 娘は、暫く入院ですが、少しずつ元気になっています。 こんな感じで風太を...

2017/09/22 301 4 11

風太のバーバ入院しました。

風太の服を作ってくれていたバーバが、緊急搬送で入院しました。 9/15の朝まで元気だったのですが、急に右半身麻痺が起こり、脳梗塞(左脳)とのことで、SCUに、入院となりました。 娘の風花...

2017/09/17 327 4 15

風太君のお洋服

腹周り60cmの風太の服を手作りしたのは、風花のバーバです。 作るのは、簡単らしいです。 腹周りが、60cmですと、120~130の幼児用のTシャツを切って、手縫いで、縫って、マジックテ...

2017/09/13 303 2 6

こんばんは~^^

やっと戻ってこれました。なんかこわーいブログで、痛い目に遭いまして・・・ 風花は、そのせいでまた入院しています。現在は、母がここの管理を任されました。 よろしくお願い致します。 ...

2017/09/07 438 5 10

風太君の首周り!

風太君の首周りですん→34.5cm 大きいのでニャン様の可愛いのがなーーーーーーーーーーい。 それで、柴犬用です。見えるかしら、いつもながらの掃除の行き届かない部屋でして←苦しい言い訳とし...

2017/02/05 332 2 9