

ぶうちゃん
是非 ご参加お待ちしています。
















4匹います。アメショーです。
よろしくお願いします。




病院選びは大切ですよね。
私も最初近所の病院へ連れていっていましたが、いうことが毎回違うし薬に関してもあまり説明がなく、不安なことが多かったですね。
今の病院はきれいで説明も丁寧、設備も整っているので安心して診察してもらうことができます。
勘助さんのところは本当にひどいところだったようですね。
切除前に良い病院に通えてよかったです。
やっぱりアメショといえど、性格はいろいろですね^m^
でも最近うちの子は人見知りではないらしいということが、他の方の人見知りの猫ちゃんの話から判明しました^^;
ビビリなのは確かですが…
猫を飼うのが初めてなので、いろいろ発見があって楽しいです。
病院通うのは大変ですが、かわいい猫ちゃんのためには仕方ないですね。


家の勘助は、一番最初に通った病院で耳ダニ(保護した野良の子猫から感染)の治療に通院した病院はお世辞にも綺麗とは言えず特に犬の糞尿の臭いがきつく、常に勘助は気が立っていました。その後、その病院で完治したと言われましたが、翌日悪化し現在通っている病院に変えてからは、(その病院は綺麗で、糞尿の臭いも無く、明朗会計、親切丁寧な診察、飼い主の疑問等にも丁寧かつ分り易い説明)診察中も大人しく、ワクチン注射、毎月のレボリューション等もなすがままで、先生も診察がし易いと言ってくれてます。因みに現在通っている病院で耳ダニ完治(約1ヶ月半かかり、もう少しくるのが遅ければ耳の切除も有り得ると言われました、前の病院は通院2ヶ月で悪化)そこの先生と毎月爪切りに行く病院の先生にも「大人しい性格ですね」と言われました。「アメショだから性格はこうだと言うのは余り当てはまらない、大まかな共通する性格的傾向はあるかも知れないが、十猫十色ですよ」と現在通っている病院の先生は言っていました。
自分もそうだとおもいます。
因みに勘助は毎月レボリューションと健康チェックは、とし動物病院、毎月の爪切りは千歳橋動物病院(女性看護士さんと女性院長さん以外に勘助のつめをを切れる人が居ない為)にお世話になっています。長文で申し訳ありません・・・




猫を飼い始めて今まで2箇所ほど病院を利用しましたが、最初の病院では「あめしょちゃんは怒りっぽい子が多いから」と言われ、2つ目の病院は「あめしょは活発なだからな~」と若い先生にビビられ…。
ちなみにうちの子は病院では固まる派だったんですが、今日病院で大暴れした模様^^;(飼い主は外で待たされるのでどういう状況だったのかは不明ですが、看護婦さん複数の叫び声が…)
皆さんのあめしょちゃんはどうでしょう?
固まる派ですか?理性ぶっ飛び派ですか?売られたケンカは買うぜ派ですか?
そもそもあめしょだからと性格を分類するのは変だと思うんですが、病院で2回続けて「あめしょは・・・」発言があったので、ちょっと参考までに教えていただければ・・・
宜しくお願いします<(_ _)>



私もなんとなくネコジルシに辿り着き
こちらに参加させて頂きました。
一昨日、去年と、
立て続けに愛猫が虹の橋に渡ってしまい
悲しみ勢いで母が知り合いに連絡。
逝ってしまった日に産まれた子が居ると聞き
1にゃんウチ猫にする約束を速攻し、
引き取るその日に一緒に行った弟が
リターメイト1にゃんに一目惚れ。
貰い手が居ない事実を知って衝動お持ち帰り(笑)
その事実を知らない私が
よそでお約束をしてたにゃんこをお迎え。
(2にゃんは迎えたいと話してたので。)
一気に3にゃんが家族になりました(笑)
まだ1歳未満なので
本当にコロコロと悪戯盛りです。
虹の橋に渡ってしまった子たちに学んだ事、
それをこの子たちには活かせたらなぁ、
ひたすら猫らしく、楽しい猫人生を送らせてあげたい
そんな事、色々思う今日この頃です。
画像はそれぞれが
生後2ヶ月の頃のです^^
3にゃんとも面白い個性があって
本当に可愛いです(●´v`人)❤




