正月休み中、な~んもすることなく暇なので編み物してました(*^^*)
それがこちら
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_53563_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
昨年から良く耳にしていた「スヌード」です♪
簡単に言えば、輪っか状態のマフラーでございます。
細~~いモヘアを竹串ほどの太さの棒針で編んでいるので
んまぁ~なかなか進まない(^^;)
あまり根を詰めると肩凝りや頭痛に見舞われるので
1日、10cm位までに止め2週間ほどで完成いたしました☆
(表裏がない編み方で、総丈は120cm弱です)
軽くてあったかで、便利に使っております☆
この色と形、年末の上野辺りで見た覚えのある人がいるのでは~( ´艸`)
昨年はカギ編みでオーバースカートを編んでいました…が
在庫として持ってた毛糸を消費すべく始めたはずが、半分まで来て
同じ色でも毛糸の種類が違うことに気付き~…挫折を経験しました(笑)
よ~きゅこさーん、こんなの編んでたのよぉ~
秘密にしてたわけじゃなく、いつも違う話がテンコ盛りだもんで
伝え忘れて本日に至りましたーーー(^0^;)
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_53563_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
み~ちょも似合うかしら?
ワタシがピンク好きなもんだから親子揃ってパー子さん(*^m^)
現在、2作目に突入しております。
可愛がって頂いて、ママと慕っている素敵な方に贈ろうかなぁ~と♪
2本分で使う毛糸は3玉… 100均で購入なので材料費 315円です(笑)
ワタシの性格上、贈る際、正直に金額を喋っちゃうだろうなぁ~…
毛糸代は安いけど、愛情たっぷりなので許してもらいましょう。
ボケ防止には手先を使ってるのが一番ってことで始めましたの(^^)v
昨日も雪かき、氷割りに精を出していました…
朝一番でホームセンターを2軒回りましたが、どちらの店舗もスコップなど
雪対策に使えるモノは在庫なしで、入荷も未定…とのこと。
出掛ける前にネットでアタリを付けておいた品も、帰宅後すぐに購入!と思ったら
どれも売り切れ… くぅ~~…実店舗になんて行かなきゃよかった(><。)
でも、昨日の作業はおとんも一緒だったので、スムーズに終わってホッと一息…
なぜここまで執拗に雪かきをしているかというとですね…
本当は大雪が降った翌日に、駐車場の工事が入るはずだったんです。
でもあの状態ではとても無理だろう…ってことで、来週以降に延期になり。
あのまま雪を放置していたら、氷状態になるばかりで次も延期になる可能性が…
なので、せめて工事が入る箇所だけでも完全に雪を無くそう!と必死になったわけです。
み~ちょの体調を見ながら、編み物や連日の除雪作業に時間を費やし…
疲れてネットする気力もあまりなく…(^-^;)
てな感じで、この先もボチボチ参加で皆さんのネコ写や日記を楽しませて頂きます☆
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_53563_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こちら珈琲専用に購入したカフェ風ケトルです
冬場は粗挽きの粉をネットで大量購入(またかよっ!)しているので
少しでも美味しいコーヒーが飲みたい…で、揃えました♪
細~い注ぎ口、これがポイント☆
美味しい入れ方を調べ、時間をかけてゆっくりと…いい香りで朝から幸せ(*^^*)
ワタシのプチ贅沢でございます
ちなみにわが家、これでヤカンが3つになりました。
(お湯沸し用・ウーロン茶煮出し用・珈琲用) 置く場所に困ってます(^^;)
コメント欄は開いてますが、遠慮なく読み逃げしてくださいね~\(^o^)/
.
最近のコメント