1 夜9時前に起きて夕ご飯。
2 おもちゃで遊んで深夜12時ごろ寝る。
2 3時半ごろ起きて朝まで遊ぶ~途中泣いて私を起こすが、基本一人で私が寝ている近辺で遊ぶ。
3 私が出勤するころ(朝7時ごろ)は目がギラギラで遊びたそう(ちょっと罪悪感)。
4 その後、一人で遊んでソファーの下にある隠れ家的なベットで寝て、夜9時ごろまでリラックス。

そんな感じです。キッチンエリアに興味津々だけど、まだ完全になれていないので、和室とリビングで過ごしています。
だいぶ慣れてきてくれて、夜起きるとソファーの下から出てくるようにはなったのですが、まだ警戒中です。
撫でられるのはソファーの下にいるときかキャットタワーにいるときのみ。撫でたらゴロゴロいってくれるので甘えん坊なんだとは思います。
実は先週の金曜あたり気にしていたほうの右目の目のふちが赤くてしょぼしょぼしていて気になっています。
病院に連れて行きたいのだけど、まだ警戒しているので、捕まえて病院に行くのも大変で相当にヘンリーのストレスになりそうと思い様子を見ています。
もし改善しなくて悪化するようであれば、週末に病院に行く予定ですが、ヘンリーは人一倍怖がりなので、何とか治ってくれるといいのだけど。。。健康診断もまだなのでいろいろ心配です。連れていけない場合、先生にもヘンリーの写真を見せるつもりです。

だんなには過保護すぎるパラノイドマザーといわれましたが、大事な命。大事な息子だもの!と言い返しています。
久しぶりの子猫に試行錯誤な私です。
家に来た頃よりもずいぶんと顔だちもはっきりして、大きくなりました。
ネズミのおもちゃが大好きで遊んでいます。

ちーくんたちはみんな元気です~
先日ちーくんを見た時に、いつもヘンリーを見ているせいかすごい大きいな~と実感。
それを担当の先生に行ったら、ちーくんは大きすぎる猫ですといわれて爆笑でした。
ちーくん体重も6.6~8kgの間で維持して食欲もあり元気です。先週血液検査をしたので今週末結果を聞きに行ってきます。
レオの風邪も落ち着いて、チャコは相変わらずハッスル。寒くてもベランダで日向ぼっこするのが好きみたいです。
はなちゃんは押し入れでちーくんとラブラブですが、アレルギーも今のところ落ち着いてます。
ゆきちゃんは、まだなれてはいないけど、リビングの入り口から1歩だけ部屋に入ってきたそうであと一息!
まだまだ寒い日が続いて外猫たちも厳しい日々が続いています。
どうかみんにゃが元気に過ごせますように。
みなさんもインフル、ノロなどはやっていますのでくれぐれもお気をつけてくださいね。
最近のコメント