急いで(しかし物音は立てずに)カメラを構え、写真撮影に成功!

真ん中にお気に入りのぬいぐるみを置き、奇跡の3?ショット!!!
なんとも我が家に来て一週間で、無事?仲良くなってくれました。
あんこも、きなこがしつこくしなければ「シャー!」と言う事もなく
2ニャンで走り回って元気です^^;
(主に夜中)
で、ここからが本題。
そうなんです、大事件・・・。
夜中の大運動会の最中にうんちょタイムを設けたところ、
案の定プリプリっと・・・。(あんこのトイレで)
ウンチョもすぐおトイレからとって、お尻を拭いていたら・・・
「あれ・・・?なんか・・・赤い・・・?」
ひぇえええええええええ!そうです、血便っぽいんです;q;
捨てたうんちょ調べてみたら、最後の方だけ赤っぽい・・・。
大慌ててお尻拭いて、ネットで検索。
「どうしよう~どうしよう~」
当のほんにゃんは、すっきりしたのかご機嫌でお休みモード。
夜中(3時)だったので、病院には翌日行こう!と決心し先ほど行ってきました。
・・・・・にょろにょろ。
回虫さんでした;q;
うんちょ押して見たときには気がつかなかったのですが、どうやら
便がゆるかったのも、クッサー!と思ったのもこれが原因みたい;q;
え?なんで?家にしかいないのに?てゆか、一週間しかいないのに?
感染経路はわかりませんが、前の飼い主さんのところではないかと・・・。
そのお宅は他にも2ニャンいるのでとっても心配です・・・。
とにかく、虫下しのお薬を首元にしてくしゃみがひどかったので、目薬も
もらって帰宅。
あんこにも念の為お薬をつけて、一安心・・・?
家中掃除機かけて、おトイレシート替えて出勤でございます。
ネコジの皆様、虫さんが出た後どうされてますか?
猫砂(チップタイプ)は完全に虫が出たあと全替えした方が良い
でしょうか?(そのままだと、また虫がいたら困るし・・・)
うーむ、どうしよう;w;
とにかく、がんばれきなこ!!
虫なんかすぐいなくなるよ!ママが付いてる!
最近のコメント