こちら南カリフォルニアは、夏みたいな日、真冬みたいな日、春かな~?
みたいな日が交代で来ていますが、夫の両親の家の有るミシガン湖近くの
辺りは大雪で、義母が家から出られない~(汗)とメッセージを送って
きました。

<遠くの山の雪が見えました>
私は、先週の金曜日からボランティアに戻りました。 (^O^)/
一か月ぶりに行ったら、以前私がトレーニングした、新しい
ボランティアの女性がいました! 私のシフト(金曜日の午前)は
私ひとりだけで、いつも寂しいな~と思っていたのですが、
彼女が隔週金曜日に仕事を休む事にしたそうで、休みの金曜日に
来てくれると・・・ ばんざ~い! (*^_^*)
ネコ達の性格など、情報交換しながらできるので、助かるんですよね~
「さっき、この子出したけど、ちょっと・・・かな~~」 とか、
「その子、とっても恥ずかしがりだけど、可愛いよ~」 などなど・・・
通りかかった職員から、「この子ね、人が傍にいると食べるけど
誰もいないと食べないのよ~ 宜しくね~」 などと情報を
くれたりもします。
この日は、飼い主が檻に入れたまま、食事も与えていなかった子
がいました。 奥の方に隠れているのだけど、私が近づくと出てきて
喉をゴロゴロ鳴らしながら、フードを食べるのです。 離れると
食べるのを止めてしまう。 やせ細っているので、暫く傍にいて
フードを食べてもらいました。
そして、そして・・・!
ミーシャそっくりの子がいました~♪

<この子、BooBoo(ブーブー)ちゃんといいます>
「おんにゃの子よ~♪」
とっても恥ずかしがりなのだけど、私が手を差し伸べると
手をペロペロと舐め、喉はゴロゴロ・・・ 家から持参して行った
カニカマをあげるとパクパク食べ、もっと頂戴~♪ (=^ェ^=)
あんまり可愛いので、プレイルームに連れて行こうと思い、
抱き上げたら、ジタバタ・・・!
ここで、あまり性格の良くない猫は、凶暴さをチラリと見せたり
するのですが、この子はそれが全くないので、そのまま連行・・・
怖くて怖くて・・・みたいな様子でしたが、私が抱き上げると
私の手を舐めたりするので、暫くの間、抱っこしていました。
見た目も、性格も、ミーシャそっくりなこの子、あまり
可愛いので、思わず家に連れて帰ろうかと思ったほど・・・
(o´ェ`o)ゞエヘヘ

「おかーさん、浮気はダメよ~♪」
久しぶりのボランティアは、楽しかったけど、やはり後で
疲れました~ まだ、身体が完全に治っていないので、疲れやすい
のですね・・・
お陰様で、ミーシャの体調は安定しています。
ちょっと疲れやすいかな、と感じるのは、薬の影響かなと
思っています。 昼間、ベッドの下で寝ているのがちょっと
気になりますが、病気を抱えているのだから・・・と、あまり
心配しないようにしています。
日本も、まだ寒い日々が続く所もありますが、どうぞお身体
大切にお過ごしくださいね。
最近のコメント