家に来た時はすでに成人の猫だったからチャコもう18歳と思われます。
18歳とは思えない若さと食欲とつまみ食いで元気にしております~

癌などいろいろありましたが苦労してきたチャコ。ガンになり癌をも克服した最強のチャコです。
最近はレオとラブラブで、のんびり過ごしています。
これからも元気でずっと一緒に過ごせますように!
毎年恒例ですが、チャコが家に来た経緯はこちら~
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-22658-6504.html
癌の闘病はこちら~
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28088-6504.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28308-6504.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28413-6504.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28977-6504.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-31697-6504.html
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-35216-6504.html
ご心配をおかけしているゆきちゃんですが、現状維持で何とか元気にしています。
リビングの押し入れやこたつに入ってみんながいても大丈夫になりました。
母にもだいぶ慣れてきました。先週から毎日の通院を一日おきに変更して様子を見ています。
ただやはり数値がかなり高い(ちーくんの倍)ので、だるいようで食欲はあまりありません。ただ自分から食べる意思はあるので、病院で食べさせてもらい、家にいる間も少し自分から食べるといった感じです。今体重は少し減って、2.76kgなのでなんとか3kgになるように頑張っています。
ゆきちゃん今まで苦労した分、そしてやっとみんなと同じ部屋で過ごせるようになったのだから頑張ってほしい、それだけです。

ちーくんは少し数値が上がっていて、体重も少しだけ減って心配なのですが、おそらくいろんな環境の変化も影響しているのではないかとのことでまた来月の血液検査で様子を見ることになりました。ちーくん、ななちゃんが虹の橋に行ったときも数値が上がったんす。今回もゆきちゃんがリビングに来るようになったことがきっかけということも考えられるそうです。
本人はやはりもう17歳なので寝ていることが多くて、それでもはなちゃんとはラブラブしています。
ヘンリーですが、術後も問題なく元気です~
だいぶ慣れてきて甘えん坊さんになって、私が帰宅すると起きてきて泣いて出てきたり、夜も遊びたくて泣いたり、ダッシュ&しています。夜はお布団の中で一緒に寝て、ヘンリーは朝早く起きてひとりダッシュして遊んでいます。
朝出勤するときにじーっと見られるので、なんだかとってもかわいそうで。。。
なるべく週末は家にいる時間を長くして、平日も早く用事を済ませて夜できる限り遊んであげるようにしてます。それでも退屈なのかな、さみしいのかなと思ったりしています。でもいたずらすることもなくお利口にお留守番してくれています。

かなりなついてもう慣れてきてはいるのだけどまだ抱っこだけはできないんです~手足が宙に浮くのが怖いみたいです。
あと、私以外の人はダメで、主人が帰宅すると一目散に逃げます(笑)
私個人としてはわたしだけっていうのでうれしい気持ちもあるのだけど。。。もう少し時間をかけて人なれしてもらうようがんばります~!
最近のコメント