何にしよ~~かなあ~~~~~~
デッカイ図鑑がいいって言うてたけど、高いしなあ~~~~
それはジージに任せたっと。
どれどれ、笑えるネコの写真集??
あははははは~~~これにしよ!!
他にいいのあるかなあ~~~~~~
??極楽と地獄??
なんか懐かしい~~~~~~~~~~
子供のとき、本気でビビッてた絵や~~~んっ!!
極楽と地獄は別々の絵本??1500円?高いし~2冊もムリ~~~
やたらと独り言は語尾がのびます。
どうしても喋ってしまうんです(>v<)
おお~~!!コンパクト手の平サイズ!
しかも極楽と地獄が一緒になって1000円!
う~~んこれなら買えそう(^ー^)
この絵本は、千葉県安房郡延命寺所蔵されてるものを子供向けにしたものです。
地獄から始まるので強烈インパクトに仕上がっています。
様々な悪事には様々な地獄があって・・・
「牛や馬やうさぎはもちろん、魚や虫の世話を怠けて殺したものは、
生きながら、体を刻まれて、殺されたものの苦しみをあじわう」
その名も・・・「なます地獄」キャ~~~~~~~~~~~
なますって・・・((((@v@))))
のんきにお正月に食べてたなあ~~

昔の人は、殺生にたいして戒めの心を子供に教えてたんですね
今の大人は・・・
ここ何年か、命としてではなく商品としての価値観や
人の都合で大量に殺されたり、見捨てられたりする牛の姿・・・
酷い環境で売買の対象として無計画に繁殖させられた犬や猫・・・
何件かの日記にも書かれてた野良ねこ達を駆除?する
奈良県高取町のことを読んで、地獄の本のことを思い出しました。
教育って人としての優しさや戒め、ここからですよね!
その上で勉強が乗っかってこないと、酷い大人に育ってしまいます。
人の痛みが分かる、それが一番大切です。
この世の極楽だな~~♪♪

ヒカンサクラ

ボケ
最近のコメント