私は、6月にお出かけ予定があるので、GWは庭いじりをしたり、猫と遊んだりいつもと変わらない日々を送っています。
こないだ、お花屋さん主催の競り市に行って苗を買ってきたので、寂しかった花壇が少しだけ華やぎました。
薔薇やハナミズキもたくさん蕾や花を咲かせてくれました。
何の手入れもしないのに育ってくれて助かります。

お友達とサクラ草でピンクの絨毯にしよう計画もあって、サクラ草目当てに
競り市に行ったんだけど、残念なことに時期が遅くて、白のサクラ草しかなくて6個買ってまず白の絨毯を咲かせて、来年ピンクを植える計画です。
競り市は、お店の花や、市場から仕入れしたばかりの花がたくさん用意されて2時間しっかり楽しんできました(^_^)/
店頭価格の半額か3分の1程度の値段で競り落とされます。
お目当てのガ―べラ、ペチュニア、サクラ草、、二チニチ草他12個の苗が入った物が置かれた瞬間に、ぱっと手を挙げ大きな声で700円と叫び無事にGETしました(*^^)v
胡蝶蘭や薔薇も大小合わせて40鉢くらい用意されていたんだけど、高い物は店頭価格14000円程度の物が半値以下で落札されて、薔薇は大人気で8000円位まで跳ね上がりました。
月に1回競り市があるのでまた参加したいな~って思いました。
少ない花ですがパラ動にしたので見て下さいね。

猫達も落ち着いてて、今が一番平和な気がします。
こないだ手術をした、みかん、マロンも傷も癒えて、だいぶ甘えっ子になり
抱っこもできるようになりました。
みかんは、前からペットボトルの蓋を転がしたり、階段の上に咥えて持って行って、下に転がして、自分も転がりながら遊んでいたんだけど、今はスーパーボール遊びがブームで、廊下や階段に投げて遊んでいます。
みかんは、投げて欲しい時に部屋まで鳴いて呼びに来るんです。
家族のみんなが投げるから、トータルで1時間位は遊んでいます。
参加にゃんは、若いにゃん5~6匹+あお
みんにゃ、高いバウンドを追っかけて失敗するなか、あおは、バウンドが低くなるころを待ちかまえて、上手に捕まえて遊んでいます。
外猫の三毛ママとコーギーも元気にしています。
去年避妊・去勢手術に連れて行った時に、ワクチンとレボリューションも滴下してもらいました。
この2匹は、私とは一定の距離を置きながら、賢く生きています。
コーギー(♂)は、この地域のボス猫だったんだけど、無駄な闘いは避けるようになって、庭で穏やかに過ごしています。
そんな様子を外に出れない家猫達は、羨ましく眺めています。
この平和がずっと続くように願っています。

幸大&かりん
2匹は、凄く仲良しでいつも一緒♪
ハンモックからはみ出しても一緒に入っていることもあります(笑)
GWが明けたら、ネコジも緩い参加になりそうです。
(今までものろまの亀ペースだったけど)
皆さんも愛猫ちゃんも元気に過ごして下さいね。
最近のコメント