和歌山の手前ということもあって、勝手に旦那の独断で貴志駅のタマ駅長に会いにいくことになりました。
前日まで熱を出していた三男はしんどそうなのに(;^_^A
幸いにも?雨が降る予報だったのでガラガラでした。
駅に到着したときは想像していた駅とは違い、今風でした。
しかも、私は全く気づかず(遠目に見ることがなかったせいもありますが)
駅が猫の形をしているんです。旦那に言われて慌てて写真撮影(笑)
![](/img/diary_image/user_25281/detail/diary_57311_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
小さく写ってる子どもが私のチビ二人。
そして
![](/img/diary_image/user_25281/detail/diary_57311_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ニタマ駅長。去年就任。
初代タマ駅長は三毛猫でありながらオス猫であったらしく、紐でつないだりしなくてもジっとしている猫ちゃんだったそうです。
周辺に何かあるわけではありませんが、猫がいる場所ってなぜか和む私。
またこういったところに行ってみたいなと思いました。
最近のコメント