晴れが続くのは嬉しいけど・・・、暑い。
ただ晴れるのなら問題ないけど本州並みに蒸し暑いんですもの(+ +:)
せっかく咲いたお花も朝露やたまに降る雨に濡れ、そして蒸し暑さですぐ汚くなっちゃう(^_^.)
気温の低かった昔より、害虫や雑草の数(量)も増えてるので防除が大変です。

これはそんな中でも比較的綺麗に咲いた百合。
オリエンタル・リリー系の『ル・レーブ』だ思います。
色も綺麗ですが、香りもいいんですよね。

そしてこちらは、『カサブランカ』かな?
こういう大輪系の百合ってゴージャス~♪♪
百合は綺麗ですが唯一の難点は、服に花粉が付くと洗剤では落ちにくいって事でしょうか?^^:
どんなに石鹸で擦っても茶色(オレンジ色?)のしみは落ちません。
以前生花店で働いていた頃先輩に教わったのですが、お花の花粉が付いた時は、慌てず騒がず擦らずそのままガムテープで叩く様に花粉を取るのが一番いいと聞き、実際その通りにするとあら不思議、簡単に落ちるじゃないですか!!?\(◎o◎)/!
どうやら花粉が付いた時に思わず掃おうとする事で、余計に服の繊維の内部に染込んでしまうらしい・・・。
だから表面に付着した状態でガムテープで叩けば、簡単に落ちるんですね。
生花店で得た知識は数あれど、私の一番実生活で役に立ってるのはこの花粉対策についてです^^:
今の職場には、色々な秋植え球根が揃っています。
商品を陳列していると、思わず手が出てしまいそうになるのですが、実家の庭はもう植える場所はないし、母の好みで庭を作っているので私は我慢しています^^:
最近のコメント