名前は 「ウメ」ちゃんになりました。

実は、うちにいるわんこ、柴犬の郷(サト)ちゃんの
血統書名が「紅梅」号という名前です。
血統書名は私自身が申請したのですが、梅って桜ほど派手じゃないけど
好きな花なのです。
で、今回お迎えした三毛ちゃんにもウメという名前を使いました。
ただ命名するにあたっては、字画を気にする方なので
「梅」だと10画なので、×
「うめ」も4画なので×
「ウメ」が5画なので○
(ペットの字画の本を見ております。)
そんな感じで、ウメちゃんと命名いたしましたので
よろしくお願いします^^
さて、実はウメちゃんが来る1ヶ月ほど前に、
やんごとない事情により、スコティッシュ・フォールドの子猫も
仲間入りとかしておりました。
こっちの名前は「ロセ」といいます。
こっちはダイリュート・キャリコというこれも三毛なんですが
薄い三毛です。そして折れ耳。

こやつはあっという間に、うちの猫たち(特にRUM)に受け入れられ
あっさり仲良くなっておりました。
大変肝の据わった子で、犬猫に全く動じない、えらく自分の世界を
持ってる子猫でした。

そんな中、ウメちゃんを迎えたわけですが
今日で3日目。
意外にも3日であっさり陥落。
いや、米以外の猫と遊べるようになりました。
最初は威嚇ばっかりしてたウメちゃんですが、
ロセにつられて、走り回って遊んでますw
案ずるより産むが易しって感じで、
なんとか仲良くやっていけそうな感じです。
米は元々怖がりなので、ロセを認めるまでにも20日くらいかかってます。
だのでウメちゃんを認めるのも、もうしばらくかかると思いますが
米自体はホントに怖がりなだけで、性格の良い子なのでちびたちを
遠巻きにして眺めています。
また少しずつでも様子をお伝えできれば、と思います。
子猫2匹+活動的なソマリの3匹でドタバタやってます。
そして老猫米にゃんは見学組。
一応、里親さんが心配していた、他の子と合わなければ
いつでも返していただいてよろしいので、っていうお話は
クリアできそうで、ホッとしています^^;
ホントはロセを迎える予定がなかったんですが、ホントに
突然決まったので、紹介が遅れてすみません。
ロセとウメのちびちゃんたちもどうぞよろしくです。
ちなみに、ロセが3ヶ月、ウメが2ヶ月ですが
ウメちゃんの方が一回り大きいです@@;
どんな子達に育つのか、今から楽しみです^^
最近のコメント