ハレーボッター♪(*^^*)
風邪?夏バテ?体の疲れは大したことないけど
いつもの奥目が腫れてるのがムリするな信号かな(笑)
半日、1日、半日、1日とパートに行きます!
多分、私の年を配慮されてる?(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
躾って、周りの人に不快感を与えないってことかな?
犬、小型でも、大型でも子犬のときは噛みグセあります。
猫も、咬みますよね!
咬むは、自然界で生き抜くには必要なんですよ…。
人間も躾して社会のルール教えて
信頼関係で人と繋がらないと、問題行動が多くなりますよね…。
犬も猫も、子どもの時覚えることが将来を左右しますもん。
社会化の基礎作りはだいたい、4カ月。
生まれながらの性格もありますが
小さなころから信頼関係を築き
躾、ルールを教えて、その子の能力は輝くと思います。
暴力に怯える環境だったり、咬むことが遊びと教えられたり
躾しだいでは、とんでもないことになります…。
反対に、思いやり可愛がられ、善悪を躾られたら
人の役に立つ素晴らしい能力を発揮できますよね!!
兄弟がいると、遊びやケンカの中でも
力加減や痛みを学ぶので躾は楽な気がします(*^^*)
本当に犬や猫が好きな人は、
我が犬や猫が他人に迷惑かけないように育てようと努力し
様々なトラブルから守ろうと必死だと思うのです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
花子ちゃん、どぉーーーこだ?

箱はやはり人気(笑)
勢揃いです♪
しっぽが楽しそうでした(^∇^)

花子ちゃん、また様子見てるだけ(笑)
最近のコメント