今日で、丁度七日目……。
今日は初七日です。
昨夜からしぶしぶ降り続いていた雨。
朝になったらやむ予報だったのに、一向にあがらずお昼頃迄降っていました。
やんだ後も、全然風が吹かないので乾かず、家の周りはドロドロです。
ライカも、何処を歩いていいのやら…と抜き足差し足ならぬ、迷い足で行き来していますが…
多分、とても鈍ちんでおおらかな性格のマミヤなら、足が濡れようが汚れようが気にせず、行きたい場所へ歩いてるに違いない。

こちらで知り合った方から戴いた、お仏前用のフラワーアレンジメントも、カサブランカが一輪枯れかかっているだけで、他のお花は全然綺麗。
冬の始まりで、暑すぎず寒すぎずお花にとっては過ごしやすい環境なのでしょう。

お天気が悪くて、ほぼ1日母は室内に居ました。
多分マミヤも、母の傍でうたた寝していたんじゃないのかな。
マミヤがよく寝ていた所には、現在チャムが寝そべっています。
気密性が高く、断熱材も普通の家より多く入っている我が家、まだこの冬は電気のヒーターだけしか使用していません。
その丸いヒータの傍で寝そべって暖をとっていたマミヤ。
その場所はチャムが引き継いで使っています。
自分の巣(お気に入りの場所)にチャムが寝ているのを見て、どう思っているかな。
今年は比較的気温が高いので、何時になるか判りませんが…大きな石油ストーブを使う様になったら、又何時でも暖をとりに戻ってきてね。
最近のコメント