チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん

My Cats(7)

}
ライカ

ライカ


}
空


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
チャム

チャム


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

6種混合ワクチン接種。 + ネコ写の異常事態^^;
2013年12月17日(火) 384 / 4

マミヤが虹に橋へと渡っていって1ヶ月日。
毎日朝晩薬を飲ませる必要も無く、頻繁にトイレチェックをする事も無くなり、のんびり過ごす事が多くなりました。

母や兄も今年の農作業は終わったので、穏やかに過ごしているからか、チャムもまったり。
ライカも、まだ秋の頃から頻繁に家に出入りしていて、最近だと雪が思った様に積もらないので、放っておくとひょこひょこお出掛けしちゃい、その間に雪でも積もられたら大変なので、朝晩は家の中で過ごさせて、日中地面がびちゃびちゃに融けてる時間だけおんもに出ています。












この時期になると、毎年混合ワクチン接種を受けにいっています。
チャムは、ついでに尿検査も。
1月にマミヤと同じストルバイド結晶と診断されて治療を受け、完治。

しかし体質的に塊が出来やすいらしいので、療養食を食べ続けています。
2ヶ月に1度おしっこのpHや蛋白や白血球の状態のチェックをする様にと主治医から指示されています。




えーーー、あたちどこも痛くも痒くもないのに。
なじぇにマミヤの匂いのするケージに入れられてるの??



そんな顔でキョトンとしつつキャリーバックに入れられて、可愛い事(笑)






順番待ちの患畜がいなくて空いていたので、すぐに呼ばれました。
10歳なので、目の状態や歯なんかも診られましたが、特に問題無し。
ただ、歯石が少しだけついてるかな?って言われました。




実はこの病院、ワクチン接種の時にう◎こを持っていくと無料で検便もしてくれます…が、最近のチャムさんは2日に1度しか排便しなくて、今日は無し…残念。

そう思っていたら、血液検査と検便検査のご協力をお願い致しますと言われました。
お話を聞くと、地元大学の原虫研究分野で、北海道における飼い猫のトキソプラズマ感染状態を調べている、との事。
チャムは仔猫の頃から体が弱く、1匹物置で育てられそのまま我が家へ。
なので外生活の経験はありませんが、万が一と言う事もあるので、検査してもらう事にしました。

う◎こは、後日排便が有った時に持ち込む事に。



そういえば、妊婦さんは猫のトイレ掃除しない方が良いと聞きますよね。
赤ちゃんに悪影響を及ぼす事があるとか。

多分、猫だけではなく畜産関係の仕事に従事する人や家業として飼育しておられる方々も多くいる地域ですので、尚の事慎重に調査されているのでしょうね。







血液を検査の為に提供する事になったのですが、実はチャム血液検査は初体験。
主治医も、チャムの血液を抜くのは初めてなので慎重に針を挿入…しているのに、なにやらキョロキョロビビってる^^;
特に痛い事もしていないと思うんだけど…もがくので、尚の事時間がかかりしまいに抗議の声をあげる始末。
押さえている助手のお姉さんの手を甘噛み。

これこれ、手より先に口が出る(実際には押さえられてるので、手は出せないけども 汗)
なんとかサンプリングを終えて、キャリーバックに納まる。


実はマミヤは、何度も何度も嫌な事されたため、すっかり病院嫌いなにゃんこなってしまい診察台に乗っただけで大騒ぎ、この世の終わりかと言わんばかりの絶叫ぶりに、私と母は毎回赤面ものでした^^;
診察を終えてキャリーバックに入る時でさえ、威嚇して噛み付く始末…


なので、すんなり大人しくバックに入るチャムがお利口さんに思えてしかたがなかった…って、これが普通なんですけどね(笑)











そうして、注射を終えて帰宅。
家についたら、嫌な事はすっかり忘れて眠りにつく。

ワクチン接種後は、けだるくなるので大人しく寝ている事が多いので、好きな様に寝させてあげました。








さぁ~~て、次はライカの番だ。
この子は絶対感染してると思う、トキソプラズマ…
でも、おしっこや血液検査はともかく、う◎こは外でしちゃうからね。

去年のワクチン接種の時以来です。
…大人しくしていられる…か、なぁ~^^;(ちょっと不安…)





::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ネコ写が炎上していますね。
にゃんフォトオーディション3年目で一番凄い事になってるのでは…??
多分、初めてのユーザーは選ばれたくって必死なんだろうなぁ。

それにしても、枚数が多過ぎる。
今朝の投稿が7ページ目って…異常よ。
事務局さん、何らかの対策してくれないかしらねぇ~~(- -:)



まぁ、私は2年連続ネコジルシ賞戴いてるので今回は期待していないから良いけれど。
それより、来年春発売の道民にゃんこ写真集の方が期待大ですしね^^



とりあえず、1日1枚の投稿は地道に続けよう…(笑)




::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 97 6 29

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 156 8 35

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 154 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 119 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 84 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26