フリマでお知り合いになった近隣の初老ご夫婦からの電話・・
自宅敷地内の離れ(空き家)で猫が5匹を出産・・
しばらくして母猫が死んでいるのを見つけ 離乳食にかかる頃の子猫達に餌付けしはじめて・・・
近づくようになってはいるんですが 手には懐かず
大きくなってきて(月齢2ヶ月に近づき)・・・どうにかしないと・・・
という SOS
複数の方を通してTNR活動に協力的な獣医さまへのつなぎを確保していただきながら・・ 捕獲作戦
美味しい魔法で御用!となって 実際にお顔を拝見・・
手術前の宿泊ケージの横を通るだけでもシャーシャー大騒ぎ・・近づきすぎると 猫パンチで引っかかれる始末・・
でも 離れて見てるかりぎ なんと美しい猫ちゃん達・・



黒・茶トラ(短毛・中毛) 白(尾:オレンジ)シャム風(中毛)
なんだけど やはり野良性が強くて・・
当初 長期を覚悟で人懐きをトレーニングしてくれるホスト様が見つからなかったので TNRとして元の場所へリリース。
でも・・リリース後も継続されたご夫婦の努力によって
そのうちの4匹は
里親さまの元へ行けるほど なんとか人になついて
耳カットされたにもかかわらず 家猫となる道へ・・
残りの1匹は たくましく地域猫の道へ・・
リリース後も毎日 「あんたらどうする?どうしたいぃ?」と話かけをされていたご夫婦ですが
猫ちゃん達それぞれの 意思表示 のようなものが見られましたョ
ちょっと犬とは違う・・不思議な力があるんですよね
最近のコメント