管理人「なるしゃん、どうしているかな~?
トイレ掃除してくれたかな?」
朝食を食べてから、タクシーで新神戸駅に移動した女衆はロッカーに荷物を入れて、
ANAクラウンプラザホテル内を通過して、北野散策へGo~!
風見鶏の家と萌黄の館を見学。

レトロな館はどの部屋も暖炉があった。
ピンクのパンダのぬいぐるみが不思議な感じ。
萌黄の館の入り口には、石に金魚を描いたものが飾られていた。
そこの直ぐ近くで、六甲のソフトクリーム抹茶味を味わう管理人であった。
※極秘情報・・・コーンよりカップの方が量が多いよ( ^o^)ノ
またまた時間がないので、タクシーを拾って港へ移動。
雑貨屋さんが密集している地区でショッピング。
普段目にしない南仏や北欧の雑貨がぎっしりと詰まってる。
ネコ柄グッズも多いので、目が追ってしまうが、買いすぎているので我慢した(´д`)
お昼頃、3人はタクシーでANAクラウンプラザホテルに移動して、
チェック済みのティーラウンジへ。
目的のアフタヌーンティ2,300円を注文。

※写真は二人用と一人用。
管理人が飲んだ紅茶は「高貴」な香りの「ダージリン・サマー」だったかな?
おしゃべりをしながら、2時間ほど経過した。
満足満足(o^^o)(o^^o)(o^^o)
ホテルを出るときに、クルミ入りホテル食パンを購入して、新神戸で最後のショッピング。
やっぱ、神戸と言ったらカレーでしょ!神戸牛でしょ!
神戸牛カレーレトルトを買うのであった。
〆は、神戸牛肉まん。
指定席が満席のため、指定席券の変更ができなかった新幹線。
早帰り女衆は席が取れるかどうか心配だったが、アナウンスで混雑が伝えられた。
15時頃ののぞみの自由席車両は外から見ても凄い人。
入り口付近が通勤ラッシュ状態のすし詰め!
自由席車両の通路も人が多かった。
ふと、身動きが取れないところから指定席車両をみたら、通路はぽ~んと空いている。
管理人「なんで、こんなところにみんないるの?
席は座れなくても、指定席車両に移動すれば良いのに!」
なぜか、車両デッキだけ大渋滞。
3時間もこの状態なのか?
管理人より一回り以上年上の同僚を3時間このすし詰め状態に置くのか?
管理人「いかん!このままでは!」
管理人が通れば、同僚も通れる!
意を決して、指定席車両へ移動!
管理人「すみませ~~~ん!(どいて!)」
むぎゅ~~むぎゅ~~~!
むぎゅ~~~むぎゅ~~~~!
何とか二人は移動して、指定席車両へ。
そして、空いている席に座った管理人達。座る権利はある。
管理人「なんだったんだ?!あの空間!」
指定席車両に空き席が幾つかあったのだ~~。
もう一人にメールで車両を変更するように伝えて、合流!
駅に着くたびに指定席券を持った人が来れば席を空け、
他の車両の空き席へ移動するを繰り返しながら、
途中お茶を買って、新神戸駅で買った肉まんを食べた。

その肉まんのジューシーで美味なこと。
疲れたから、なおさら美味しかった。
管理人「もっと買えば良かった。反省。」
広島駅から何とか空き席について、もう小倉からは新幹線に乗る人はいないだろうと予測して、
タブレットに日記を打ち込む管理人であった。
管理人「ふ~。」
博多では、博多発の特急自由席を見事にゲットして、無事家に帰り着いた管理人。
なるしゃんが玄関先で待っていた。
もちろん、最初にやることは、なるしゃんと散歩だった。
意気揚々と小走りするなるしゃんは嬉しそう。
家の中での駆けっこは管理人が途中でリタイアしたので、
段ボールの中で調子こいていた黒タンがなるしゃんから羽交い締めされ、悲鳴!
管理人「なるしゃん!黒ちゃんはお婆なんだよ!止めて~~!」
それでも、追い詰めていくなるしゃんであった・・・。
やっぱり、お利口さんではなかった(^^;)
最近のコメント