ココの母

埼玉県 62歳 女性

元野良だった我が子を2012年7月に亡くしました。 出会った時は虫の息だった子が18年間そばに居てくれました。 子供の頃からたくさんの鳥類、小動物や猫達と生活していました。猫の飼育歴は35年以...

タグ

日記検索

My Cats(13)

}
妹宅の次女  アン

妹宅の次女  アン


}
リン

リン


}
妹宅の長男  みるく

妹宅の長男  みるく


}
妹宅の三男  タルト

妹宅の三男  タルト


}
妹宅の次男  ミント

妹宅の次男  ミント


もっと見る

ココの母さんのホーム
ネコジルシ

お花見と4にゃん
2014年4月3日(木) 312 / 12

皆さんこんにちは。今日は埼玉は雨が降っており少し肌寒い位です。
3月29日土曜日に私、妹、姪(20代、9歳)の4人で隣の市の親水公園
までお花見とお散歩に行ってきました。
桜は3部咲きといったところでしょうか。お花見客も結構居ましたよ!
私達はアルコールは抜きで景色とさわやかな風を楽しんでました。
画像を見るとわかりますが河原に降りられるように整備されておりとても
気持ちよかったし水鳥もたくさん居て可愛かったです。こんなに近くにいい
所があったんだ。サイクリングがてら片道30分程で来られるので良い運動
になります。これからちょくちょく来ようっと♪





こちらの画像は4月1日に妹宅まで遊びに行った時に最寄り駅から40分程
かけてお花見がてら歩いてみた時に撮りました。いろいろなお花が咲いて
綺麗だし池には鴨や鯉なども居て可愛かったです。釣が出来る池も有りこれ
は釣り好きの私にはもう最高!!釣りしてたり、カラシ菜や芹摘みしてる
と1人が珍しいのかよくおじさんに話しかけられるので今は甥がお泊まり
に来ているのでぜひお付き合い願おう。って自分の家のすぐ近くの川で
も釣り出来るんですけどね。でも近所の人達がワンコのお散歩してるので
ちょこっと恥ずかしいかも・・・。






こちらは4にゃん達の画像です。みにゃ元気です。さり気なくいちごに
ビーズの首輪付けてもらいました。モカ以外の3にゃんは気にしてる様子
もなく付けてくれて無事撮影終了!すぐに外して普段の首輪に・・・。
モカは妹家族には懐いてるけど私のことは恐いみたいで顔見たら隅っこに
隠れてしまいました。顔見せないように(覗き?)なんとか撮影成功。
小さいようだけどアンと同じくらいの体重あるそうです。アンも2キロ台
しか無いですけどね。


            みるく いちご           モカ

              アン


          モカ                  いちご
当日撮った写真はまだまだ有るけど今日はこれくらいでまた次の機会に紹介
しますね。お付き合い下さりありがとうございました(*^_^*)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

bu
2014/04/03

ココの母さん、こんにちは!
 綺麗な公園で、お散歩最高ですね。
私はあまり歩かないので、最近は足の衰えを感じています。
北海道はまだ寒いですが、今年はウォ―キングというか散歩でもして鍛えなくっちゃ!(バックにビールを入れて((笑)))
 釣り、好きなのですね。いい趣味ですね。私はインドア派なのです…。
 ビーズの首輪素敵です!ココの母さんはいろんなこと出来てすごいな~。
 モカちゃん臆病なのですね。大きくなりましたね。
愛情たっぷりで育ててもらって幸せそう!

またたくさん撮りためた写真見せて下さいね!

ルナクスナムン
2014/04/03

本当に気持ちよさそうな所ですね。まだ水は冷たいんじゃないですか?
今日は雨ですからお花見しておいてよかったですね(*^_^*)

水鳥が集まるところっていいですね。魚もいっぱいいそう。子どもの頃よく釣りしてました。某都立公園の池で♪(釣り禁止だぞ)

モカちゃん、大きくなったけどお顔はあどけないですね。
気がつけばもしやなったんの方が大きい?

いちごちゃん、みるくちゃん、アンちゃんも元気そうで相変わらずいい子で可愛いですね。アンちゃんハルそっくり(゚∀゚)

すっかり忘れてましたがまたみんなのフエルトストラップを作りましょうかね。すみません。前より可愛い顔にできるかな。

ココの母
2014/04/03

buさんこんばんは

無理無い位のお散歩はいいですよ!私も数年前から体調が思わしく
なくて(元々子供の頃からあまり丈夫ではなかったですが)
病院巡り?と言うか色んな科を受診したのですが原因がわから
ず・・・。結局更年期の症状?最後は婦人科に・・・。その頃丁度
母の介護からは開放されたものの入れ替わりに?直ぐに甥のお世話
が入って・・・子供はとっくの昔に育て上げてしまった私にとっては
気持ちも通じてない初対面の小学3年生をいきなり世話することに
なりストレスが溜まりまくりでした。ストレスばかりが原因では
ないのでしょうけれど体質改善したくての頃から少しずつ歩き始め
ました。同時に体を温める生姜紅茶も毎日飲みました。
初めの1年間は雨の日も雪の日も年末年始も休まず歩きました。
いろいろ理由付けて休んでいると3日坊主になりそうだったので。
お陰様で内科の血液検査でもどうしてこんなに短期間で数値が改善
されたの?と医師にビックリされるくらいに体調も良くなりました。
無理せず長く続けるのが良いみたいですよ!1日または1日おきでも
いいから継続することが大事だと思います。初めは10分や15分
程度から少しずつ時間を伸ばしていくといいですよ!頑張って下さ
いね。

ビーズの首輪は猫にとっては多分迷惑でしょうけれど自己満足で
作ってみました。暇人だなぁ^^;最悪の場合私達のブレスレットに
なります。
モカは元が生粋の野良みたいなので臆病ですね。でもニャン達とは仲
が良いので良かったです。
いつもコメント有難うございます。また写真見てもらえると私も嬉し
いです(*^_^*)

ココの母
2014/04/03

ルナクスナムンさんこんばんは

今日は1日ずっと雨でしたね。ほんとに早めにお花見行っておいて
良かったです。
家の中だけでは退屈している甥が居るので相手するのが大変です。
後でゲームで対戦だぁ!これがまた肩凝るんだよなぁ!多分あちこち
痛くなるし!肩叩きしてもらわなくっちゃ!
雨上がったらサイクリングしようと思ってたのに残念です。
明日は頑張って少し遠出してみようかな。

某都立公園の池で釣り!どこだろう?私も知ってるとこだったり
して(*^_^*)
水鳥達はいいですよね!私も今年こそ親子連れの鴨を撮影したい
です。あっという間に大きくなってしまうのよね。

モカは現在2.7キロ位です。なっちゃんの方がかなり大きいですね!
みにゃ元気でアンは可愛い肉球を大サービスしてくれました。
ストラップは無理しないで下さいね。
ネコ写のニャンパイア可愛かったですね!吸血にゃんこだぁ!
明日はなっちゃん抜糸ですか?頑張って下さいね。コメントありが
とうございました(*^_^*)

kotehana
2014/04/03

2キロ台の猫に会うとなんだかほっとするわ(笑)
オハナがすぐ2キロ台になって小さいような気がするけど
」それでも元気ならいいんですよね、でも4ニャンズは顔も小さい?
最近大きな子が多いから4キロないと不安になるんだけど、それって小さい子の2匹分だよね(笑)

フグール
2014/04/03

そちらの桜はまだまだこれから楽しめそうですね。
暖かくなると水辺が恋しくなります。
足をつけることができる川、いいですね。

これからはウオーキングも気持ちのいい季節になります。
私もなまけてばかりいないで始動しなきゃ。

可愛い4ニャンもみんな元気でなによりです。(*^。^*)

ともママ
2014/04/04

こんばんは。

ホント、綺麗で気持ち良さそうな良い場所ですね??
今まさに桜も満開に近いくらいでは?
あぁ、このところゆっくり自然と触れあったりしてないなぁ…
どこかでのんびり心の洗濯をしたいもんです。
釣り好きだったんですね(^^) これまでデッカい獲物を
釣り上げた事もあるんですか?私は子供の頃親に連れられて
川でやった事があるくらいで、大人になってからは釣りなんて
してないわぁ。

妹さん宅の4ニャン、元気そうですね(^_^)
みんにゃ幸せそうで何より。 そっか、モカちゃんは
ココの母さんの事はまだ怖がるんですね。たまにしか会わない
から仕方ないのかな。これから何度も遊びに行ったら
変わるかな。 モカちゃんで何ヶ月くらいですか?
2キロ台って小柄ですね…(アンちゃんもですが)
うちがみんにゃ大きめだからよけいそう思えるのかしら(^^;)
(一番小さいレオで4.8キロぐらいなので)
これからもみんにゃの可愛い写真、たくさん公開してくださいネ! 

かいり
2014/04/04

4ニャン相変わらず可愛いですねー大好きです(*^。^*)

ココの母
2014/04/04

kotehanaさんこんにちは

そうですね、小さくても元気があれば大丈夫ですよ!
私も何故か今まで育てた猫は小さい子が多いですね!実家には常に
猫が居ましたが初めて保護した子も体重量ったこと無いですが娘猫
の方がかなり大きかったですね。先代のミュウも2.8しか無かっ
たしリンはなんとか3.5まで育ちましたが小さ目ですよね。
アンは2.7~2.9を行ったり来たりって感じでしょうか。
モカはまだ7ヶ月なのでもう少し大きくなる可能性もありますが、
私の経験だと野良経験の有る子の方が小さいように思えます。やは
り成長期にご飯きちんと食べられないと影響が大きいんじゃないで
しょうか。

獣医さんによく通ってた頃やはり元野良さんを保護して多頭飼育して
いる方とお話する機会がありましたが2.5~3.0と小ぶりな子も
結構居ましたよ!獣医さんに連れて行く度小さいねえと言われては居
ましたが私は特に気にしていませんでした。むしろ小さい方が可愛ら
しいとさえ思っていました。
病気した時に体重が減って来たりすると元が小さいので気にはなりま
すが何も問題なく元気なら大丈夫ですよ!気にすること有りません。

4ニャンと言うかいちごの顔小さいって話が丁度出たんですよ!
いちご(4.2位?)とみるく(5.6位)は体重結構有りますが
骨格自体が大きいだけで太っている訳ではないので顔も小さいので
しょうか?今の所ココ以外はスリム体型です。体重だけで言うなら
ココは先代の2匹分でした^^;

ココの母
2014/04/04

フグールさんこんにちは

ここのところ雨の日が続いてやっと今日晴れ間が見えたと思って
外に出ましたが桜(ソメイヨシノ)は散り始めでした。夕方からは
雷とともに雹が降って来ましたよ!^^;コレじゃあ桜どころかまた
葉物が値上がり?
こちらは早咲の河津桜も2月半ば頃より綺麗に咲いてましたし、次は
八重桜です。なんだかんだと長い期間お花見?が楽しめそうです。
この辺りは川が多いのですが足つけてもいいって思える所は少ない
です。
一昔前から比べると随分と綺麗になったとは思いますが。皆の意識が
少しは変わってきているのでしょうか?でもこの時期ゴミ放置多いよ
なぁ^^;皆さんお持ち帰りしましょうね。

外出するのに気持ちのいい季節になりましたね!ウォーキングも
慣れてくるとさほど苦でもないんですけどね。私も怠け癖がついて
るかも?最近体が重いですもの^^;
お陰様で4にゃんはみにゃ元気にしています。コメントありがとう
ございました(*^_^*)

ココの母
2014/04/04

ともママさんこんばんは

はい、桜は満開でここのところの雨で今日は散り始めって感じでし
たが次は八重桜です。

私も子供の頃から父というか爺ちゃん、婆ちゃん、父の兄弟まで
一緒に住んでる大所帯でしたので釣りを含めて山菜採りやその他
いろいろ(昔の人の知恵?)と教え込まれました。
海釣り(岸からですが)で今までの大きな獲物は鯖40センチ位で
しょうか?アイナメという煮魚にすると美味しい魚もその位の大きさ
有りましたね。長さだけなら穴子ですかね50センチ位?
船で沖に出たりすればもっと大物が釣れるのでしょうけれど私は
それくらいですね。小さくていいなら種類はかなり釣ってると思い
ます。現在は父のお付き合いで兄弟姉妹皆で車1台または2台で行く
のですが釣りが出来る場所って年々減ってきているしそういう場所
っておトイレが近くにないので女性は困ります。近年では潮干狩りの
ついでや海水浴のついでに近くの港で釣りって感じです。

妹宅の4にゃんはみにゃ穏やかに過ごしています。モカが一番元気
で最近ではアンがとてもおとなしいそうです。モカは現在7ヶ月位
です。正確な誕生日わかりませんが保護した時の体格(当時2ヶ月半
のリクより少し小さい位でしたから)の推定です。でも獣医さんが
もしかしたらもう少し月齢行ってるかも?とは言ってましたが・・・。
怖がりのモカも何回も遊びに行ったら懐いてくれるでしょうか?
リンは妹(姪も含めて)が何回遊びに来てもフー!シャー!カァー!
爪攻撃まで入りますけどね^^;あっ!父と弟にはフー!シャー!
しませんでした。やはり女嫌い?

レオ君の4.8キロって普通くらいじゃないですか?2キロ台って
確かに小さいですが外に居た子だと成長期の栄養面の関係か結構多
いみたいです。健康ならば大きくても小さくても・・・(*^_^*)
いつもコメント有難うございます。近い内にまた写真投稿しますね!

ココの母
2014/04/04

かいり君こんばんは

4にゃんの事褒めてくれてありがとう(*^_^*)
夏目ちゃんも可愛いですよ!私も三毛ちゃん欲しいです♪
また可愛い写真見せて下さいね!
ぺったん ぺったん したユーザ
ココの母さんの最近の日記

ココさん今日も病院行って来ました。

皆様ご無沙汰しております。 6月下旬頃からココの調子があまりよくなく鼻水、鼻づまり(慢性鼻炎)がどんどん酷くなり食欲も体重も減少気味でした。 都度獣医院にて診察、治療等はしてもらっていますが点...

2025/07/08 205 14 36

ルナちゃんとミクのお誕生日💐

皆さま、みにゃ様いかがお過ごしでしょうか? ココ母家(ここははけ)のみにゃは 小さな不調は有りますが何とか元気にしております。 先日6月3日はルナちゃんとミク姉妹のお誕生日でした。 1...

2025/06/08 169 8 32

最近の猫娘達の様子

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日と今日の暑さは人にもにゃんこにも辛かったですね。 母(自分)は耐えきれず今季初冷房入れました。 何より高齢のココ(19歳)のためにも快適な室温にしてあげない...

2025/05/21 191 4 28

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる...

2025/04/24 217 2 31

ココとミクの「お手々で飲むと美味しいね!」動画対決?

皆さまいかがお過ごしでしょうか? いきなりですが動画です。 「ミクのお手々で飲むと美味しいね!」 お手々でお水を飲む子は我が家で2にゃん目です! 1にゃん目は先日19歳になったばかりの...

2025/04/12 250 12 29

ミュウの懐かしい動画とココの子猫時代の写真

皆さまいかがお過ごしでしょうか··· 先日写真のデータを整理していて 先代猫ミュウとココの懐かしい動画と写真が発掘されたのでアップしてみました。 ★外野の音声がうるさいのでご注意くだ...

2025/04/08 235 6 32

19歳おめでとう🎉ココのお誕生日🎂

皆さまいかがお過ごしでしょうか 先日の日記、たくさんの方々に読んでいただきありがとうございました。 また、たくさんのぺったんとコメントをいただき感謝の気持でいっぱいです。 いつもココ母家(ここは...

2025/03/27 219 19 34

動画有り。ココの短い屋内散歩、にゃん達の日常の様子

あと数日で19歳のお誕生日を迎えるココさんの元気な姿を見てください。 食べる時とおトイレの時以外は寝てばかりのココさんですが ここのところ暖かい陽気で部屋から部屋への移動、階段の上り下りなど元...

2025/03/21 198 7 38

生存報告💧みにゃ元気にしています。

ネコジの皆さまたいへんご無沙汰しております。 母も猫娘達も元気にしております。 ココのMy Catsの写真は 生存報告を兼ねて随時更新しております。 18歳7ヶ月になりました。...

2024/11/19 187 0 23

日向ぼっこ&3にゃんの短い動画有り

いつもココ母家のにゃん達を可愛がって下さりありがとうございます。 昨日は暖かくココも元気に動き出したのでベランダで日向ぼっこをしました。 ココさんドアに...

2023/10/24 264 4 31