チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん

My Cats(7)

}
チョビ

チョビ


}
ライカ

ライカ


}
マミヤ

マミヤ


}
チャム

チャム


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

北国風景写真館 2014  その4  雪解け後。
2014年4月6日(日) 281 / 6

今年の冬は雪が積もるのが遅く、1月も積雪量が少なかったのですが2月後半~3月は周期的に天気が変わって、良く晴れたかと思えば突然寒さが戻って、どさっ!どさっっ!!と雪が積もり…


4月に入っても1回、2回目は雨が後に雪に変わってまた雨になり…
何だか安定したお天気になりません。

その為結局、雪解けは例年より遅れ気味になっています。
昨年雪が降る前に、気温だけぐんっと下がった為地面は地中深く迄シバレ(北海道弁で“凍り付いた”)た為、雪解け後も顔を出した土が何時迄も泥濘(ぬかる)んでいる…


それでも、降雪や降雨の後にまだ冷たい北風が吹く為、なんとか少しずつは乾いて来ているのかな?







昨年秋に種を撒き、雪の下で一冬過ごした小麦達。




まだ目覚めたばかりで、融けた後に草丈が伸びて成長している…という感じには見えません。
色もまだ新緑…じゃあないかな。

もう少し気温が上がって、お天気が安定したら綺麗な緑色に変わると思うけれど。










家と物置の北側は…

まだ、こんな感じ。

雪が消えた後に1日大雨降った為、更に泥濘んじゃいましたねぇ。
一時は湖の如く全部雨水が溜まっちゃったから、その水が引いただけまだいいんですど^^;

















先月に本業を休んで手伝ったビート(甜菜)の苗。



芽が出て、双葉状態です。
小さなプロペラが沢山並んでいるみたいで、可愛い…と思うのは私だけでしょうか(笑)



ビート苗はこのまま畑に移植する迄、徐々に外気に慣らし、寒さに当たっても大丈夫な様に育てます。





その前に、昨年秋に農協を通じて種芋農家から買い入れ、自宅の低温倉庫(ポテコン)に貯蔵してあった、種芋を切り分ける作業を行う為に、先ほど(農業用機械等を収納してある)D型ハウス内に移動させました。

1時間半位掛かったかな?
常温に置いておくと、種芋が目覚めて芽を出します。


この状態で適度な大きさに切っておくのです。
来週金曜位から、切り始めるのかな?
10日掛からないと思うけど…







種芋切りの間、兄は雪解けした畑にトラクターで入って耕作。
種芋蒔きや、ビートの移植に備えます。



種芋蒔きは手伝いませんが、ビート苗の移植の後、機械でうまく植えられなかったり移植後枯れてしまった分、手作業で植えるのでその手伝いが今月末~来月中旬位まで掛かるかしら?





















本業の方は、本来今の時期は自転車等が売れて忙しい頃ですが、3月に増税前駆け込み需要があった為、売り上げは落ち込んでいます。
例年の7割位でしょうか?

3月は170%超えていたので、まぁ…今月中に貯金は使い果たす事になるでしょう。
その後、本格的な春の園芸シーズンになるのでその頃には売り上げも元に戻る…と思うんですけどね^^;




同世代の同僚が、体調不良(心の病)で1人現在休職中。
今月末にもう1人…子宮筋腫の手術の為に休職するという……

後に残る同僚達は、皆一回り位上の方々が多いんですよ~~。
新学期が始まるので、バイトの高校生は平日夜しか来られなくなるし…どぅしましょうって感じ。






……まぁ、なんとかなるのかな~、いやなんとかせねばならないのでしょうね(汗)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 97 6 29

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 154 8 35

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 154 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 119 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 84 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26