たまーに玄関のたたきにみ~ちょが居ることがあります。
我が家のそこは、ちょっと面倒な石材を使っていて
水拭きができないため、できれば下りてほしくない…
なので、人がまたげる高さの柵を購入して早数か月…
たまーに、シューズクロークの下に潜り込んでたりします。
なんでやーーーー!(゚д゚;)
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_71272_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
あっちに行きたい・・・(`◇´*)
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_71272_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
おかんだけ、ズルい!・・・(*`ε´*)ノ
んでまー、こーなりますわな(^-^;)
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_71272_3.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
この時は柵に乗っかってますが、この程度の高さなら
軽~~く、飛び越える身体能力がニャンコには備わってるんですよね(^^;)
でも、むやみやたらに下りなくなったので、買った価値はあったかな♪
現在、ノンアルコールの甘酒(甘麹)作りの真っ最中
ん~~~、温度管理が難しい(--;) わが家のおニューな炊飯器は
保温状態で50~60℃を保ちたいのに温度が上がり過ぎてしまうため
点けたり消したり温度を測ったり…午前中からキッチンをタイマー鳴らして
台所を行ったり来たりで落ち着きません(^^;)
結論! 手作りは面倒だ…
ちょっと高いけど、やっぱ市販品を買おう(^0^)
砂糖の代わりに甘麹でパンを焼くと、美味しいんですよ~~♪
んで、作ってみっか!になった次第です。
本日も快晴な千葉…鼻の中まで乾燥してます(^^;)
次に雨が降ったら、汚れた浮遊物が一気に下りて来るだろうな・・・
また、我が家の黒い車は ヒョウ柄になってしまうことでしょう。
仙台の友人から桜満開になりました♪の連絡あり
着実に北上してるニャーー
もちっと北国の皆さん、あと少しでお花見ですよ~~ヽ(^o^)丿
.
最近のコメント