すぐにみ~こさんがみ~ちょちゃんがもう遊んでくれなくなったキッカーを送ってくださいました。
ヘンリーさっそく大興奮!美女み~ちょちゃんの匂いもプラスされてか、さらに激しくて(笑)
一日でたくさんの穴があきました~

み~こさんが付けてくださったまたたびも効果があったようです。
み~こさんありがとうございました!乱暴だけど大切に使わせていただいてます!
こちらは先日のヘンリー。
ニャンコ特集のTVを見て画面を一生懸命見てました。

ここでお知らせです。
実は先週の土曜日にちーくんが2回ほど痙攣をおこし、すぐに病院に行き入院となりました。
やはりクレアチニンが9とかなりの重症なので、ちーくん、体力あるから平気そうに見えて相当つらかったみたいです。
ただ長期入院はかわいそうなので、静脈点滴を3日間して水曜に退院します。それで少しでも数値が下がってくれることを願います。
実は腎臓と膀胱のところに石ができて(腎結石)、この1か月間それ用のご飯にして石が解けるように試みましたが、この腎臓のご飯と腎臓サポートのご飯は性質が真逆で、腎結石のは塩分が高く、たくさん水飲んでおしっこ出す、腎臓のご飯は、塩分低めで腎臓をサポート。どちらにするか迷い、石のご飯に変えたのですが、変えてから1か月で数値が急激に上がってしまいました。ご飯は腎臓用のに戻そうと母と相談していた矢先でした。

ちーくん、今日母がお見舞いに行ったときは、目力はあるものの、立ち上がったりすることができないようで、食欲もあまりないようです。何とか元気を取り戻してほしい、ただそれだけです。
長期入院はかわいそうなので、3日のサイクルの静脈点滴入院んで、あとは通院の予定です。
また報告します。
最近のコメント