我が家のいい加減なトイレ事情を紹介します。
私っていい加減な人間なんかも~~(笑)
ワンコを育ててる方はニャンコのトイレの覚えの早さにビックリされませんでしたか??
さすがに、いま居るクロ、モコ、プウはしっかりトイレの意味を理解しています。
が!!しか~~し!!
わざと・・・男の意地ですか(^v^;)
プウがわざと、クロやモコの布団にマーキングしたり・・・
庭でプウがオシッコしたら、その上にモコが、またその上にクロがオシッコかけるんですよ~~(笑)
特に、プウはニャンコ達よりも小さい。
自分の存在を示すのに、確信犯でオシッコ攻撃します!!
そ~~いえば、モコが来たとき、クロが玩具でモコをあやしてたら
ヤキモチ焼いたプウが、怒りで眉間にしわ寄せながら
玩具にオシッコかけてました(笑)
そうそう
二階
タマ&花子
ニャントモトイレ2つ、砂は木の崩れない物。超~~少な目!!
ウンチの付いた砂も一緒にトイレットペーパーに包んでトイレに流す。
砂を結構頻繁に全て入れ換えしたいのでケチっているww
銀&ミイ
100均の籠にトイレシート。ニャントモ砂なしは予備に。
どうしても砂が足に付くのを嫌がる子に育ててしまったのは
私ですww
3つのニャントモの引き出しには同じシート。

一階
ニャントモ子猫用をまだ使うか~~(>▽<)!!
ワンちゃん用はプウのためにありますが
銀ちゃんも使います。
銀ちゃんはシートを床に敷いてあるだけでオシッコします。
ダンボールなど囲まれたら必ずオシッコします。
ミイちゃんは籠でしかしません。

ミルクから育てた銀とミイは、毛布やシートの感覚しか知らないからか
足に砂が付くの嫌がるし・・・
物心ついたときに見たのがプウなんで・・・
シートは朝、夕方、寝る前、夜中は時々
(銀がオシッコ片付けてとうるさいから・・・)
換えなければいけません。面倒ですが・・・
ワンコで麻痺してるので(^v^;)
人間も個性も能力の差もあるから、きっとどんなニャンコもいるはず~~!!
うちもワンコにどれだけの物を破壊され・・・
オシッコされ・・・
でもわかってくるんですよ~~♪♪

もうすぐ七夕♪♪
ススキに願い事書こうかな~~(>v<)
ススキの葉にとげとげがあったんですがそのまま食べさせてたら
銀ちゃんの吐いた唾液がピンクに・・・
血が出てたみたいです(>ー<)
葉の両端をハサミで切ってあげるようにしています。
ダラリン♪♪参加頑張るぞ~~!!
最近のコメント