
桃♪♪収穫しました
去年は10個も残りませんでしたが
今年はなんと40個以上もー♪
袋を被せていましたが、被せ方が甘いのは
蟻とカナブンに食べられてました(T^T)

無農薬野菜しか食べられない私が
全て安心して食べられるランチ!!
動物性の食材も使っていません♪♪
生駒山の生駒駅は、奈良側にあります。
そこからネコバスみたいなミケちゃんのケーブルに乗り
宝山寺で降りてすぐのカフェレストラン!
レゲエミュージシャンもされてるらしく
百年以上前に建てられた旅館なのに
在るものはレゲエ一色(笑)(*´∀`*)
味は良く、山の上から見下ろす景色は最高♪
でも…。
ここは遊里だったそうで…。
てか、今も!?
周りはかなり寂れてて、旅館と称する多くの建物は
ほとんど廃業してるし廃墟と…。
レストランの向かいは、おしゃれな洋館。
今はアクセサリー教室になっています。
お話をきくと、そこは芸子さんやらの事務所?
みたいな所だったとか。
ふと見ると、営業している旅館の建物から
痩せた初老の男性が出てきて、店のおばちゃんが
ありがとうございましたー♪ってプードル抱えて見送ってる。
しばらくすると、真っ白い日傘がパッと開き
淡いワンピースを着た清楚な女性が…。
…。お仕事やったんかな…。
色々考え事しながら石段を上がりました。
宝山寺は、役行者や空海が修行された岩山の下に
建てられたお寺なんだそうで
何故か?商売繁盛にご利益があるとかで…。
めちゃ現世利益イケイケな雰囲気
寄付石碑も五千万とかざら!
しかも、何某…。って匿名(笑)(*´∀`*)
初めて見たわ
ああ…。
あの日傘の人、なんでなんかな…。
私なら、さっさと破産して
石段上がって山に隠り出家の道を選ぶな…。
でも、痩せたオヤジ、嬉しそうに帰って行ったな…。
女は摩訶不思議。千差万別。女神か妖怪か…。
まだまだ知らないことばかり。
下から飛び付いて悪さしてる無邪気なタマ(笑)(*´∀`*)

最近のコメント