毎日TNRお勝手口の足場か門柱の木陰にくつろいで
仮主人(TNRご飯を入れてくれるのが私とわかったらしく・・・)
のお見送りとお出迎えをしてくれたり、
庭のお手入れをしていると すぐ横で1人スリスリ(笑)をしたり
(人間にスリスリするのが怖いっぽくって 私のすぐ横の壁や自転車や門扉にスリスリしてアピールしているらしい・・なんだか笑える)
ちょっと鼻先を人差し指で触らせてくれたりして・・
そのうち体をなでさせてくれるようになり
今ではお腹の下に手を入れて持ち上げさせてくれちゃったりする
そんな茶トラくんは フリスキーのトレードマークの茶猫ちゃんにそっくりな和風な小丸顔。

当初 まだ子供だったんだろう・・・何故なら
我が家のTNRご飯をもらいに来た頃 耳に切れ傷があったのとおタマタマがあるのか無いのかわからないように見えたのが 手術前にはプリップリな感じに実っていたから(笑)
でも、このフリスキーくん・・体は大きくなってこないから 2キロどまりな様子。
私が 開けっ放しにしたお勝手のドアを背中にして TNRご飯を入れていると・・・
「かぁしゃん! フリスキー君がドアから入ってこようとしてるよ!!」
と 家の中から覗いている白熊もケン坊が ビックリ仰天大騒ぎ!
思わず 「ごめんごめんごめん あかんのよぉ~」とドアを閉めたわたし。。。
家に入りたいのかぁ・・
でも自由な外の暮らしぶりを見ていると どっちが幸せなのか・・・と考える。
しかし・・・(苦笑)
お家トレーニングをしようにも
実は先月から
訳ありTNR No.15が長期予定で タワーケージを占領していて
実は三日前から
近隣保護で480gのさびちゃんが下痢を治すためにやってきて
タタミ一枚ほどの広さをフェンスで囲った中に守られている
この同室で もう1匹をお家トレーニングできる余裕など (・・?)
それよか
生業をこなしながら 白熊とねずみちゃんとケン坊を世話しながら
しかも “実は・・の2匹”の保護に加えての
3匹目のトレーニング飼育なんて・・・
つづく
最近のコメント