暑い日が続くとさすがにぐったり・・・は、りんもわたしも同じですが。
小動物はちょっと食べないと、すぐに体力が失われてしまいます。子猫用のドライフードを少しずつ成猫用に切り替えているのですが、子猫用のほうが消化しやすいのか、はたまた慣れ親しんだ味がいいのか、「オトナの味」はまだわからないようです。
好みのカリカリも食べない、というか、食べることを忘れているような日もあります。そういうときは子猫用の缶詰を開けると何とか食べます。飲み水に氷を入れたり、いろいろ工夫しています。暑さ対策・・・何か良い知恵があったら教えてください。
エアコンの部屋に入れてもすぐに出てきてしまうし・・・
扇風機の風も苦手みたいだし・・・
面白いのは、干す前の洗濯物をテーブルに置くとべったりくっつくことです。
ひんやりしてほっとするのかもしれません。 洗ったばかりの洗濯物に猫の毛が・・・付いてもいいや、と思うようになりました。りんが少しでも涼しくなれば。
最近はタオルをしぼってテーブルに広げたりしています。
ようやく一歳のりんです。
意外だったこと:雷に怯えないこと。すごい稲光と雷鳴でもベランダのガラス戸近くで平然としています。
まだスリムな体型で網戸登りも健在・・・には、ちょっと困っていますが、破れたらまた修理すればいいや、と。
TVの前のりん。

網戸越しに外を見ている姿には、何となく哀愁を感じます。

今は、いちばん涼しい洗面所の椅子でのんびりしています。
明日も35度の予報。
りんちゃん、秋が待ち遠しいね~!^^

最近のコメント