猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組画像
にゃかよし組
687
自分にだけ、心を許してくれるネコ、人見知りをしないネコ
賢く、甘えん坊のネコがいる人同士で、甘えん坊になる秘訣や、
賢くなるようにしつける秘訣などを話し合いませんか?
投稿一覧(46件)
reve de chat さん No.51
2014年04月09日 21時20分
ふぇるとキャットさん、こんばんは~!

ようやく(推定)7か月です。 そろそろオトナですが、表情はまだ子猫。

網戸・・・破れてしまったので早速ホームセンターに走りました~!(^_-)-☆

可愛い猫がたくさんいるんですね。よろしくお願いします~!^^
2014年04月01日 19時10分
revedechatさんとこの猫さんは
網戸の外を見ることが好きなんですね。
ウチの猫も一緒です(^∇^)

あっ…でも、気をつけないと
大きくなると、体重と共に握力がついてきますから
網戸でも、平気で開けたり.壊したり出来るみたいです(-_-;)
(猫に何度壊されたことか……(つД`)ノ)
なので気をつけてください。
2014年04月01日 18時52分
こんにちは
revedechatさんとRey@ねこずさん家の猫は
まだ小さいみたいですね。
子猫はいつでも可愛らしいです(o^^o)

ウチの猫も、みんな元捨て猫で
いろいろな事情で家族になりました。
他のみなさんよりも、多少経験が少ないですが
できることがあれば、たくさんアドバイスしてゆこうと思いますσ(^_^;)
よろしくお願いします
コメント49の画像
2014年04月01日 18時09分
revedechatさん
Rey@ねこずさん
初めまして(⌒▽⌒)
かずひめさん
H:F:クロロックさん
kao-chanさん
お久しぶりですσ(^_^;)
最近、家の用事でしばらく、ブログができてませんでしたが
どうぞこれからもよろしくお願いします(^O^)
reve de chat さん No.47
2014年02月20日 21時20分
kao-chanさん、こんばんは~!

そろそろ6か月、だいぶ大きくなりました。^^

初めての冬と初めての大雪にびっくり~!しています。

まだ軽いので、網戸に登って外を見ています。 もう少し重くなれば登れなくなるかな、と思って静観しています。(^_-)-☆

これからよろしくお願いしま~す。(*゚▽゚*)
コメント47の画像
kao-chan さん No.46
2014年02月18日 22時23分
Rey@ねこずさん!はじめまして!(*^^*)
よろしくおねがいします!

ちなみに私の家も、ねこ3ひきですq(^-^q)
kao-chan さん No.45
2014年02月18日 22時19分
reve de chatさん、はじめまして!

大歓迎です(>.<)y-~

はい!わかるはんいてあれば、アドバイスします!よろしくお願いします(^з^)-☆
reve de chat さん No.44
2014年02月11日 22時19分
Rey@ねこずさん、初めてこのサイトで出会ったりんです。
保護親さんのお宅の近くで鳴いていたそうです。
この子に、怖さ・寒さ・心細さ・ひもじさを感じさせないようにします。
縁あって我が家に来てくれたのですから。
2か月経って、すっかり慣れてヤンチャしています。
reve de chat さん No.42
2014年01月31日 22時01分
Rey@ねこずさん、まだ小さいコが3匹もいるんですね。
大変なこともあると思いますが、ちょっと羨ましいです。

りんも(推定)8月生まれです。

わたしも、初めての参加です。いろいろお話できるといいな、と思っています。
reve de chat さん No.40
2014年01月29日 22時08分
初めまして~!

ニャンコの顔の色に誘われて・・・でもいいでしょうか?
もうすぐ6か月になる♀と同居しています。

ヤンチャなりんです。よろしくお願いします。

健康やフードなど、いろいろ教えて頂けるとうれしいです。
コメント40の画像
2014年01月29日 13時26分
かずひめさん
ふぇるとキャットさん
Kao-Chanさん

大変おそくなりましたが、おめでとうございます。

インフルエンザでダウンしておりました。

ダウン中はベットでねこの場所取り合戦で、

寝返りの打てない「ガリバー状態」でした。

今年もよろしくお願いします。
2014年01月28日 17時37分
かずひめさん
H・F・クロロックさん
Kao-Chanさん
遅くなりましたが改めて、
あけましておめでとうございます(⌒▽⌒)
今年もよろしくお願いします。
kao-chan さん No.37
2014年01月03日 12時52分
皆さん、遅くなりましたが、


新年、明けましておめでとうございます!

このごろ書き込みをまったくしていなくて、すみませんでした。

これからも、たーーっくさんお喋りしましょうね!^▽^

今年もよろしくお願いします^^
2013年12月05日 09時40分
こんにちは(⌒▽⌒)
ウチのにゃんこ達は、(トイレ・ハイ)の時
お尻にウンチをつけて、走り回るので…

やめてーーーーーーーーーー( ;´Д`)
っと思います(~_~;)
かずひめ さん No.35
2013年11月29日 13時44分
ふぇるとキャットさん、こんにちは☆

トイレ・ハイってそういう意味があったんですね(;゜0゜)
トイレ中って狙われやすいということで
本能的に常に警戒してるんでしょうか…

寝てる時だとたまに顔を踏まれるので、「勘弁してくれ~」って思っちゃいますが
高齢でも走り回れるのは元気でなによりですw(o^^o)
2013年11月27日 16時59分
最近 書き込み出来ず、すみません(;´Д`A(涙)
家のパソコンが、調子悪く…最近まで使えませんでした。

かずひめさんのにゃんこ、
元気になって良かったですね(⌒▽⌒)☆♪
あっ!あと…
[トイレ・ハイ] の話ですが…
猫の特徴で、野良猫がトイレをしてる時、敵がきてもすぐに逃げられるように…
らしいですよ!
本ネタなので、本当か分かりませんが…(。-_-。)
コメント34の画像
かずひめ さん No.33
2013年11月27日 16時53分
H・F・クロロックさん☆

大ではないので、夏は頻繁ではなかったですし
寒くなってきたからかもしれないです^_^
走り回るのはやはり元気になったからというのが大きいかもしれないですね☆

詳しく教えていただいて
ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年11月27日 16時06分
かずひめ さん

遅くなりました。ごめんなさい。
「トイレハイ」は主に大(うん○)の前に走り回ります。
小のときは走りません

頻尿の原因ですが
①最近少し冷え込んできたので回数が増えた。
②老化現象で1回の我慢できる量が少なくなり、回数が増える。
③尿道結石で尿路が狭くなり、残尿感があるためトイレの回数が増える。(8歳未満の若い子に多いです。)
④尿道に雑菌が進入し、炎症を起こし残尿感からトイレの回数が増える。(高齢猫のオシッコに勢いが無くなった子に発症するようです。)

と、色々原因が考えられますが③、④は血尿が混じる場合も有ります。

まあ、冷えてきたからならいいんですけど
食事をしっかり食べて、元気にしているようなら大丈夫だと思います。

おじい、お大事にね
かずひめ さん No.31
2013年11月23日 16時39分
H・F・クロロックさん☆

やっと安心できましたー♪o(^▽^)o

そのかわり、ひめさんが自分のご飯を食べずに
おじいのシニアフードを食べてしまうので
食べないようにと目が離せなくなりましたがf^_^;)

おじいは、夜中にしょっちゅうトイレに行くんですが
ただトイレが近いだけだと気にもしてませんでしたが
走りまわるのと何か関係があるんですかね(゚o゚;;
H・F・クロロックさんのニャンズは「トイレ・ハイ」ってよくあるんですか?
2013年11月22日 15時46分
ふぇるとキャットさん、はじめまして!

H・F・クロロックと申します。

よろしくお願いいたします。
2013年11月22日 15時44分
かずひめ さん

ご無沙汰しています。
おじいちゃん、吐き気がおさまったとのこと良かったです。
フードが合ったんですね!”

元気に走り回るのは、ひょっとして
トイレに行く前ですか?
我が家では、「トイレ・ハイ」と呼んでます

いずれにしても元気になってよかった~
かずひめ さん No.28
2013年11月20日 17時01分
みニャさん、こんにちは☆

吐きまくってたおじいなんですが
今のシニアフードにしてから吐き気がおさまってくれました♪
(⌒▽⌒)やったァ~

高齢になると、小さなことでも体にきちゃうんですね…

あと、今まで寝てばかりであまり動かなかったのに
最近毎日夜中に走りまわるようになりました

急にナゼ??

ニャンコの習性で走りまわるのはわかりますが
毎日寝てばかりだったのに急に走りまわられると
逆に心配しちゃいますね´д` ;

ご飯が体に合って、元気も出てきたんでしょうか…
なんともナゾです(;^_^A
コメント28の画像
kao-chan さん No.27
2013年11月15日 19時27分
ふぇるとキャットさん!大歓迎です!

このまま人数が増えなかったらどうしようと思っていましたが、きてくれて、とーーーーっても!うれしいです!ありがとうございます!

これから、仲間として、にゃんこのことを語り合いましょう!

こちらこそ、よろしくお願いします!
かずひめ さん No.26
2013年11月13日 17時05分
ふぇるとキャットさん、はじめまして♪
かずひめといいます☆(^∇^)

ジジちゃんは寒くても元気いっぱい遊んでますね~♪
( ^ω^ )
あのお人形はキキくんのお気に入りですか?
(^。^)
コリンちゃんは寒くてもぐっちゃってるのかな
それとも恥ずかしくて?(o^^o)うふふ♪

みんニャすごく可愛いですね☆(≧∇≦)



うちのやんちゃ娘と人見知りおじいです☆
是非、おニャか間になりましょう☆☆☆
コメント26の画像
2013年11月10日 19時51分
はじめまして

お仲間に入らせてください(⌒▽⌒)
ウチには、キキ、ジジ、コリン、という三匹の猫がいます!
今いる猫の他に、一昨年亡くなったあくあと言う名前の猫がいました
今いる猫達をしつけしたリーダー猫です(・ω・)ノ

まだまだ飼い主半人前ですが、よろしくお願いしますm(._.)m
コメント25の画像
かずひめ さん No.23
2013年10月27日 13時27分
H・F・クロロックさん☆

今日も吐いちゃいましたよぉ(泣)(;´Д`A

シニアフードの他に、毛布とストーブで寒さ対策もしてみました
少しはマシになってくれるといいのですが(´Д` )
2013年10月26日 08時54分
かずひめさん

病気じゃなくて良かったです。

シニアフードは確かに高いですねー

季節の変わり目は、にゃんずは体調を崩しちゃいますね。

うちは、早めにコタツを出して風ひかない様にしてます。

まだ扇風機を仕舞ってないので、季節感のない我が家です。
かずひめ さん No.21
2013年10月22日 20時05分
H・F・クロロックさん☆

しばらく病院のシニアフードをあげてるのですが
未だ効果はなく、まだちょくちょく吐いてしまってますよ…(泣)
(>_<)

また他のに変えてみようと思います^_^
それにしても高いですね~(^◇^;)
かずひめ さん No.19
2013年10月20日 18時19分
みニャさん、こんばんは☆


kao-chanさん


ホント、悪いとこがなくてよかったです☆

でも、まだ効果はなくて
今日も先週も何度か吐いちゃいました(ノ_<)

でも、元気はありますし
もうしばらく様子をみてみることにします☆
(^_^)
kao-chan さん No.18
2013年10月10日 17時50分
皆さん、こんにちは~><

かずひめさん!老にゃんこ、どこも悪くなくて、とーーってもよかったですね!

病院で売ってるシニアフードが、老にゃんこさんにあうといいですね!

病院のだから安心ですし。^^

老にゃんこにも、いろいろ事情があるんですね~^^
前へ 1 2 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

    izunaa
    izunaa - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

    nanami sakai
    nanami sakai - 2025/03/25
  • 受付中
    回答

    3

    地域猫を保護したいです

    作動しないようにした捕獲器を置いていますが 捕獲器がある事に怯えてしまいご飯を食べません。 捕獲器からどんどん離れた場所までついてきてしまいどうしたものかなと悩んでいます。

    ルイぎん
    ルイぎん - 2025/03/23
  • 受付中
    回答

    3

    ニックネームの変更

    マイページでニックネームを変更する方法を教えてください

    旭竜太郎は
    旭竜太郎は - 2025/03/16
  • 受付中
    回答

    2

    首のフケ

    こんにちは、質問お願い致します。 先日、愛猫の首後ろだけフケが多く出ているのを発見しました。毛根周りに白いカサブタ状に所々、首だけです。 痒がっている様子や赤みや脱毛もありません。 思い当たる事として、レポリューションプラスを付けた場所な気がします。同じ様な経験された方いらっしゃいますでしょうか?また、レボリューションから他の薬に変更して改善しましたか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    ゆーーり
    ゆーーり - 2025/03/15

開催中のにゃんこ一武闘会

今日のMVネコ写

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る